〇 りらのたまご 〇 

〇 りらのたまご 〇 

主にゲームの感想を駄弁る日記。最近はファルコムゲーの沼にドボンヽ( ̄▽ ̄)ノ※コメントは一身上の都合により受付停止に変更させていただきました。
主にゲームの感想を駄弁る日記。
最近はファルコムゲーの沼にドボンヽ( ̄▽ ̄)ノ
※コメントは一身上の都合により受付停止に変更させていただきました。
閃の軌跡2

閃の軌跡2

世界を揺るがすコロナ騒動によって現在進行形で疲弊しています。これだけ不要不急云々言われてもお客は多い=リスクが高くなる。相変わらずマスクの問い合わせも毎日すごいしもう仕事放り投げたい気分です。
近々職場からちょびっと手当が出るという話なので、
それでゲーム買ってやる!



https://www.youtube.com/watch?v=mCdHOspsAho&list=PLNIf7lvua0CUgxyHw99-VJ0yKhw1sKO8g



さてと… コロナによる愚痴はさておき、閃の軌跡2の感想です。
2をプレイしてたのが今年の1月なので思い出し感想なんですが…
因みに現在は閃の軌跡4の最終章をプレイ中です(←


やっぱり懸念してたとおり2まではすると言っていた私ですが、
前言通りなんだかんだ3も4も購入しプレイしています…( ˘ω˘ )
先に言いますがぶつ切りENDが悪いんです。私は悪くない(←


閃2で一番最初に思い出すのはやっぱり蒼の二人とのバトルですかねぇ…
名前書くとモロネタバレになるので敢えて蒼の二人と表記しておきます。


私のこの頃の主な戦い方は実にシンプル。
やられる前にSクラぶっ放せ。CP貯まるまで叩け(※攻撃)。
そしてCPが100貯まったらまたSクラ。尚、回復はアーツ。


閃1・2はほぼほぼこの脳筋プレイスタイルでプレイしてました。
普通のクラフトなんてほぼ使ってなかったしアーツもそこまでは…
中でも回復以外の補助アーツなんて、全く使ってなかったんです。


だがしかし流石に後半ともなるとこの脳筋スタイルで勝つには厳しいものがあるのか、
5連続挑みましたが敗北の二文字。ナイトメアで挑んでるわけでもないのにぃい(´;ω;`)


丁度その頃3からの下調べとして見てた閃の軌跡関連の実況プレイ動画をUPしてる女性実況者さんを思い出し、そちらの動画を参考にして戦ったところなんとか勝つことが出来ました。大切なことを言います。補 助 ア ー ツ は 大 事 。


あとは人間関係もそうですが距離感ね!
近すぎると範囲攻撃にモロに巻き込まれちゃうので、
この戦いでは(回復が若干辛いけど)開いた距離感がプラスに働きました。


4人パーティーの内2人はもう何度も何度も戦闘不能になったので、
ほぼほぼリィンとエマだけで戦ったといっても過言ではない…(-ω-)


相手が相手なのでこの2人でよかったんですけど対になる相手が逆にw
修正出来そうになかった(そもそも余裕がなかった)ので、このまま〜


あともうちょい!ってところまでラウラとエリオットには倒れていただきました。
戦闘不能者回復目当てでエリオットを連れてきたのに… 天使だから仕方ないか…


そしてこの死闘を以て私のエマへの信頼度は抜群に上がりました。
只今閃4をプレイしていますがパーティーに入れられる場合、絶対入れてます。
2までは全く無視してますが敵の解析クラフトもあるしエマはいいぞ(謎布教)


リィンも2になってからはセリーヌやクレアに八つ当たりするまでに年相応の成長が見られ、
1よりはいい感じになりましたね。3からはもっといいと思いますよ。良くも悪くも!(←
シスコンも相変わらず拗らせてるし、よしよしです。君の魅力は専らそこだからな!( *´艸`)


序盤では愛しの妹エリゼとパーティーが組めてもう、感無量!
ただ蜜月はあまりにも短かった… あぁぁああああああエリゼぇぇえええええええええ
どうしてあの子はこうもさらわれるんですか!野郎だけの旅が始まってしまった…(´;ω;`)
マッキ―に会うまで私のテンションは駄々下がりでした。マッキ―は野郎だけどツンデレだからOK。



そして2を語るならば50ミラパイセンは外せない…
なんやかんや面倒見のいい50ミラ先輩。【I'll remember you】でうるっと(´;ω;`)
忠告してくれ過ぎて●なのに大丈夫なのか心配にすらなりましたけどEDでうわーん!
動画くっつけたいんですけど盛大なネタバレになってしまうので、控えておきます…。


このEDでめっちゃしんみりしてたのにまさかの外伝となった上、
その外伝で動かせるリーシャさんがすごいえっr……艶やかで興奮してしまったので、
これは順番がちょっといただけないと思いますよファルコムさん!罪深い、酷過ぎる!
私みたいにゲンキンなプレイヤーだって中にはいるんですよ?!!(※責任転嫁)




以前書いた通り1が私にはすごく苦痛だったので2はまぁよかったと思います。
まぁ展開がワンパターンな点がすごく目につくことは否めないしガンダムだし、
もう「その必要はない」のオンパレードはやめれ…と呆れ果てるぐらいですが。


ボス戦

勝利

ボスが本気を出す

「来い!灰の(略ガンダム)」

「その必要はない(大人組登場)」


これがもう何度も何度もあるんです… 
1回、いや2回まではまぁ…間隔あけてのことならばわかる。


けれどこれがもうそんな何度も何度もとなるとさ… 
ああまたアレなんでしょ?そうなんでしょ?と。予測を裏切ってくれないのが本当に辛い。辛すぎる。
BGMはいいのにどうしてこうも白けるボス戦の連続なんだろう…orz


BGMが折角こんなに盛り上げてくれてるのにシナリオのせいで盛り上がれない。
悲しいことですよ本当に…(´;ω;`) そして最後のぶつ切りエンド、貴様は許さん!
1もそうだけど2も、これから書く3もぶつ切りです。



…………貴社にはぶつ切りを至高とするマニアでもいるんですか?!(←



言っても仕方ないですが軌跡シリーズ好きの人が閃で離脱する気持ち、
ちょっとわかるような気がします… 私は閃しかしてない上に中古で買ったので傷はまだ浅いし、
まだそこまでの境地に至ってはいませんが…… 
閃で離脱した方々はイースに来るといいよ!(謎の勧誘


イースは1つできちんと完結するから!
アドルが冒険バカなことにさえ目を瞑ればきっとイケるよ…!!!
たまに稀にふわっと軌跡臭が香ることもあるけど気のせいだよきっと…!(←
迷走思考。

迷走思考。

なんやかんやで未だに続けてます艦これ(-ω-)
そして今回の大規模作戦は甲甲甲甲丙丙で攻略完遂しました。新艦娘7名も全員無事GET出来て一先ずほっとしています。


最近は昔のように備蓄にもあまり力を入れておらず、
もうある資源だけでやれるとこまで〜…というチャランポラン提督でプレイ。
昔はまだ余裕があったのになぁ…(遠い目)PCに張り付く作業が最近苦痛。
艦これは結構時間拘束されますからね… なんか勿体なく感じちゃうのです。



こういう時、「ああもう本当に歳とったなぁ…(-ω-)」としみじみ。



健康診断+初の乳房エコー検査の話、十二国記新刊の話、華アワセいろは編の話、
君に届けのくるみの話、軌跡シリーズPS4化+新作発売(※ファルコム)の話、
来年の百億の男(暫定)赤井さんの話などなど?


書きたいことは山のようにあるんですが、
どうにもこうにも時間が足りない;つД`)
そして思ってることが纏まらない…!!!


取り敢えず今一番の懸念というか悩み?は、
今年の逆サンタは中止するべきか否か迷ってることぐらいです。
なしてこういうタイミングで私は母と猛喧嘩をしてしまうのか…


第一波はどう考えても母が悪いが、
第二波は間違いなく完全に私が悪い。


プレゼント買って準備もしてたんですけど、今年はやめとくかな。
和解は一応したけどなんかしこりが残ってるんですよねお互いに…
今までどんな風に元通りになっていったのか、もうわかんないや。
いくじなしの空。

いくじなしの空。

遅ればせながら灰原メインのEDとか、うあー!( ;∀;)
灰原→コナンを思わせるOPは結構ありましたけど、
灰原メインのEDは初めてでは?!!


しかも志保さんが…!
志保さんがぁああああああああああああああァ!!!!!;つД`)


https://www.nicovideo.jp/watch/sm35626743


灰原にとってコナン(新一)は光なんだなぁ…と、
再生回数20回目ぐらいでなんだかしみじみしてしまった。
流石工藤新一、光の魔人と言われるだけのことはあるぜよ…


しかしまぁ灰原→コナンの匂いがするOP&ED映像はどれもこれも切ないですね。
私の好きなキャラは大抵報われない結末を迎えてるので、きっと灰原も例にもれず…


青山先生もホント罪な提督ですよ…
まったく……艦これする暇あったら灰原をコナンと幸せにだなぁ以下略(※難癖)
原作じゃ絶対的に見ることは叶わない結末ですからね!みんなのピクシブで…!
優しい夢の世界と書いてピクシブで!我慢するもん…!(´;ω;`)



そういえば数か月前かな〜
今はもういない(が、月1で会ってる)派遣のUさんとコナンの話をしていたんですが、
私が「一番好きなのは灰原。そして超えられない高い壁で降谷さんと工藤新一、かな〜」
と言ったところ、彼女なんて言ったと思います?!(※因みにUさんはキッド好きです)



U「え……?いや、安室さんと降谷さんって同じでしょ?



って言ったんですよ!!!orz
全然違うよ…!確かに同一人物ではあるけども全然違うよ…!!!
安室さんと降谷さんじゃ腹の黒さが違い過ぎるでしょ…!!!(←


昨今、安室ブームが凄まじい限りですが個人的に安室さんにはなんの興味もわかず。
新一も昔は特になんとも思ってなかったんですけどね〜 キザイケ野郎としかな…。
名探偵でもありその実ポンコツでもあると知って、好きになりました(※酷い理由)


まぁ、あれだ。同一人物であってもですよ。
降谷さんは好きだけど安室さんは全くなように!
ちびうさは嫌いだけどブラックレディは超好きなように…!


その差は実に大きいのです。
同一人物だからといってなんでもイコールではないってことを言いたかった!
終わり!
閃の軌跡

閃の軌跡

件のPS4で初クリアしたのがコレ。
最終的にはこの編成が気に入ってたんですけどね〜
世の中うまくはいきませんね〜…(-ω-)(※意味深)





https://www.youtube.com/watch?v=oX_Vo2EBOjo



ゲームの流れがほぼ決まっていたので実地実習以外はちょっと苦痛でした。
その実地実習も二組に分かれるんですが、まぁ何度も行ってれば面子もな…


2まではこのメンバー(※旧7組)、
3からは主人公リィンが教員になり教え子交えた新たな7組話らしいので、
前の記事にも書いた通り2まではプレイしたいと思ってます。



でもなんだかんだでいつかは3〜もプレイしそうな自分がいるな…と私は踏んでる。



でもなぁ〜…
1から「あれ…?」とは思ったんですけど、
なんか途中からガンダム★って感じで私ガンダムに興味無いんですよね…


男の主人公なのでね〜……
リィンにはシスコン以外の魅力は何も見出せませんでしたけど(←
閃以外の軌跡シリーズもPS4で本当リメイクしてほしいですよ…
めっちゃ評判いいのがプレイ出来ないのはやはり悲しいよっ;つД`)


イースシリーズは8を中古で買って9(※新作)を新品で買い、
ここからの新作もといリメイクは新品で買おうと思っています。
既に発売されてるリメイクのセルセタだけは、中古で買う予定。


数か月どころかちょっと待てば、
数千円落ちることもあるのだとは今回のでよーっくわかったんですけどね…
財布にはその方が優しいのだけど今後のイース作品は新品で買いたいです。
ひそやかにちょっぴりファルコムさんを応援し隊(´・ω・`)


軌跡シリーズはどうかな〜……
閃の方はもう中古でいいかな…って個人的には思ってるんですけど、
今後もし以前の評判よき〜がリメイクされたらそれは新品買いかな。


あまり情報に詳しくないのであれですが、
どうも次の発売は軌跡シリーズの新作が濃厚とのことなのでね…
私は様子見して次なるイースに向けてお金を貯めます(-ω-)(-ω-)
クリアしたどー!!!

クリアしたどー!!!

イース9クリアしました、たった今!;つД`)
以前書いた記事がこのイースシリーズの8だったんですが、先月末にamazonで予約してた新作9が届きまして…


「買うのはいいけどその前に他のソフトクリアしたの?」とか、
そんな野暮なこたぁ言っちゃあいけないですよぅ★
因みに前記事の8はまだクリア出来てません(は?


PS4で最初にクリアしたのは閃の軌跡でしたなぁ…
イースシリーズと同じメーカーさんの作品でしてね?


早い話ラノベと乙女ゲーを足して2で割ったような青春学園作品でしたが、
実地実習でどうメンバーが分かれるのかが専ら私の楽しみだったな…(-ω-)


2までは買おうかな……と思ってたんですけど増税でなのか、
異国でヒットした影響なのか以前よりちょっぴり高騰しているので暫くは保留。
今年はあと華アワセいろは編(※私は全書で買う)買わないといけないからね!


今秋はイース9に十二国記新刊に華アワセいろは編と、
私の財布は兎に角大変なんですよ!因みに今日が十二国記新刊の発売日なんですけど、
福岡は安定の2、3日遅れで置いてませんでした!知ってた…!( ;∀;)



https://www.youtube.com/watch?v=mDcgph2v8-c



というわけで脈絡無くイース9の感想を書こうかな〜…と。
ざっくり言ってしまえばストーリーはすごく短かったです。


いくら夢中でプレイしてたとはいえ、
ゲーム下手の私が(色々すっ飛ばしたとはいえ)こんなに早くクリアできたのは、
ひとえにストーリーがすごく短いのとあとはイージーでやったからに他ならない!


もう少し長くてもいいんじゃないかな〜…って思うのは、
きっと終わってしまったのがすごく寂しかったからです。


まだクリア出来てない8もそうなんですけど、
早く先に進みたい気持ちと、ああもう少しで終わってしまう…という寂しい気持ち。
イースはなんだかそういう気持ちにすごくさせられます。最終章に入るともう…orz


知らん間によるサブクエの失敗からわからんやり込み要素は全てすっ飛ばしたので、
今回の9は余計に短く感じたかな。今すぐ2周目にGO!という気分ではないので、
まだ見ぬイース10が出る頃にまたもう一度最初からプレイしたいです。
(※どうも今作は引き継ぎが出来ない仕様らしいので 追記:出来た!)



その時には結構な数のバグも修正されてるといいな…(遠い目)



あと何気にOPが無かったのもちょっと寂しかったです。
あれないな?もうちょっと進んだらOPなのかな??…と思ってたら、
今回は無い仕様だったので…( ;∀;)アニメーション見たかったのよ…!










▼以下はキャラクター感想です。
 ネタバレが多大に含まれると思うのでお気をつけあれ!









■輝きまくってる赤毛の冒険家:アドル



私の選択のせいもあるんでしょうがアドル、めちゃくちゃ輝いてました…!!!


もうなんに対してもワクワクというか、
「冒険家の血が滾るな★」って感じで始終キラッキラ。
周りのメンバーが引いてるのがうけた(←


そしてこれは8には無いアドルだな〜と。
私はイースシリーズは8と9しかプレイしてないんですけど、
8でプレイしたアドルへの感想は「THE・無個性」でした。
それが今作はどうだ。もう冒険家バカだぞ…!!!


あと何気に一人で異能でどこぞへと飛んでいくの、本気でやめれ(笑)
アドルとクレドを他パーティーにするとなんでか高確率で異能使用時、
どこぞへと遠くへ二人、メインの両側を飛んでいくんですよね…


戦闘になったらいつの間にか戻ってきてるんですけれど、
そんなとこまで冒険バカだったか…と呆れたり笑ったり。



■まさか今作の現地妻…?しかもロリ…(ごくり:キリシャ



とっても正体がわかりやすい子でした!
そして私はこの子のお姉ちゃんのカーラ(※サブキャラ)が二番目に好きです!!!


いやぁ、本当によかったですボクっ娘じゃなくて。
いやプレイヤーの中には阿鼻叫喚の方もチラリホラリいたかもしれませんが、
私個人はボクっ娘になんの興味もないのでね… ピンク色のキリシャなので、
あちらもピンク仕様にしてましたがムフフ〜 ほんとこの子可愛い♪(*´з`)



■実はいろんな人に愛されてる捻くれくん:クレド



最後のお見送りにやられました;つД`) 
まさかの上(笑)EDからして、どこかの傭兵になったのかな?


それはそうと実は私ですね…
クレドはもしかしたらユファのことが…とか序盤から思ってたんですけど、
どうも盛大な勘違いだったみたいでてへぺろ☆(・ω<)


EDのユファの結婚式にはいたのかな〜?
EDもう一度ゆっくり見たいです。今回ギャラリーある〜???
あと私は買ってないんですけどDLC?あれ怖すぎでしょ(笑)



■PV見た時から貴女に決めてました!:アネモナ



私の好みだったんです。えぇ、もう、いろんな意味で。
しかも彼女足が速いんですよ!スケート選手か?!ってぐらい速くてですね…
興奮状態時(※何モードというのかわからないので敢えて私は興奮状態と呼)
勢い良過ぎて敵倒してる時とか異能でジャンプしてる時、
落下しちゃったこともゲフンゲフン!


もうどちらの姿もめちゃんこ可愛いです!(*´ω`*)
途中からブルーモードにしたけどアネモナはそのままの方が似合ってたかな〜♪
アネモナの異能はずっと使ってるとちょっと酔いますね;一度吐き気に襲われた。



■ベストオブ「なんとかライン…!!!」:ユファ



いくら他の人の技だからって、
なんとかライン!ってのはどうなんだと(爆)

もう最初聞いた時めちゃくちゃ爆笑しました。
そしてその後も事あるごとに笑わせてくれた(笑)

今作はもうアドルとユファがお笑い担当かな〜… 
いやアネモナもアドルと途中ボケかましてたっけ?


そしてキリシャの次ぐらいに正体がわかりやすかったです(爆)
あれすぐ傍にいるやん、ここにいるやん…!!!と思いながらプレイしてました。
EDでは彼氏と結婚式……おめでとう!アドルが旅に出た何年後の話なのかな〜…



■実は赤毛のアドルファン:ジュール



いやぁ…赤毛のアドルに憧れを抱く背教者くんっていうのも中々オツですよね(←
ノートの命名が棺桶ノートっていうのもなんだかなと思いますがアドルファンとは。
―――そして私は彼に謝らないといけないことがある。


今回、編成が三人仕様だったのでアドルは固定でレベル統一するため皆を順にローテしていったんですが、一番最後に仲間になったジュールくん… ごめん、貴方を一度も私操作してないんです実は…!!!orz


決して彼の体を慮ってしたわけではありません。
そう、一度も操作していない=だからスキルも全部レベル1という……。


や、あの、ほら、異能は皆さ。共有できちゃう仕様だったからさ…???
しかもジュールくん入った瞬間からレベル結構、高かったからさ…???



■聖女はみんなのママンでした:アプリリス



グリムワルドの度にあの台詞は不要だったんじゃないかな〜なんて、
そんなことを言っちゃ駄目ですかねアプリン!(※勝手にアプリン)


もう後半はアプリンが母にしか見えませんでした。
我が子たちを助けたいと泣いている母にしか見えませんでした(※これぞ第三の目)
EDの車椅子の御方はきっとゾラですよね?仕方のない旦那を介護する妻にしか(ry




なんかまだまだ書きたいことあったような気がしなくもないですが、
興奮冷めやらぬ今書けるのはこれぐらいみたいなのでこの辺で…!


最終章のダーナ以外の声は私にはわかりませんが、
あれを聞いちゃうと他シリーズもPS4で是非リメイクしてほしいですね…
ただ来年の年末PS5が出るって話だからPS4ではやっぱり難しいかな…


個人的には8の方が好きですが9は9で楽しかったです!(*'ω'*)
数年待ちでしょうが次なるイース10、楽しみに待ってます…!
イースシリーズに幸あれ!!!
ロリっ娘が仲間にktkr!

ロリっ娘が仲間にktkr!

る〜ぅるるぅるぅ〜♪ る〜ぅるるぅるぅ〜♪♪(*´з`)♪♪
コナン顔負けのオンチで口ずさんでるこの頃ですが、
さてさて現在のゲーム進歩はこんな感じ▼


【 FF15 】


夜間サブクエストにてゴブリンのもとに行くことに。
夜間に動くのが怖くて昼間のうちに出撃ポイントへ行ったら…
なんという運営対策。夜になっても出てこなかった…!!!


なるへそ…夜になってから向かわないと駄目ってことですね?
…………行きたくない。



怖い…!!!( ;∀;)



そしてまたプロンがノっくん王子の変な写真を撮ってきた。
釣り中の王子の後頭部って……まさか白髪?あったのか?!

確かに悲しいこと続きで白髪が生えても不思議じゃないわ…(-"-)
だからといって撮るなと何度言えば以下略。私的問題児プロン。


【 イース8 】


現在、他のソフトをグイグイ押しのけて第三部まで進行しました!
本日ロリッ娘リコッタが仲間に入りまして、またまた編成が華やかに…( *´艸`)
ヒュンメルは一体どこぞへ行ってしまったのか… まぁそのうち帰ってくるか。


取り敢えず暫くはストーリー進行後回しで、
アイテム採集(主に回復系の食べ物)と掲示板のクエストを消化しようかと。
しかしこのゲームにもFFのように夜間クエストというものがありましてな…


「……まだ受注期間長いからいいや(・ω<)☆」…と、
先延ばしする気マンマンの私の明日はさてどっちだ!

https://www.youtube.com/watch?v=voDxgLC3iQ0

OPとかアニメーションな感じが幻想水滸伝3みたいで個人的にムフフ〜( *´艸`)


無人島探索ゲームで漂流者を探しながらマップを広げていくんですが、すごく楽しいです。
どこでもいつでもセーブ出来るっていう点も個人的にすごく都合がいいため、良ゲーム〜♪
必然的にイース8ばかりプレイしていますね。


やり込み要素もあるのでそういうところも結構気に入っています。
休みの日とか、もう少し時間が取れそうな時は他のソフトもプレイしていますが、
普段仕事がある日はもうイース8一択かな… 早くプレイしたくてたまらんです。


編成に女性という華がいるのもやっぱり……ぐふふ♪
会いたかった女性ダーナにもやっと会えました(*´з`)

まぁまたすぐアドルに戻っちゃったけれど… 
早くダーナとも一緒に探索したいものです。


5月にイースのセルセタの樹海がPS4化で発売されるらしく買おうか目下悩み中。
いや……寧ろ樹海はスルーして、まだ発売未定ではあるけどイース9を買うべきか?
イース7の評価が結構いいので是非PS4化してほしいですね(-ω-) 待ってますよ!


【 キングダムハーツ3 】


オリンポスの天界(※瓦礫の上に乗って〜)にて右往左往中。

やばいぞ早速積んだ?これ積んだ??と、
周辺をせわしなくうろちょろしたり瓦礫に向かってピョンピョン飛んだりしています。
「ソラなら出来そうだよね」…という言葉がそろそろプレッシャーになってきたので、
遂には音量を消しました。何気ない言葉ほど残酷なものはありません。


ヘラクレスやメグ、マレフィセントに会えて二へへ(*´ω`*) 
ただ一つ残念なのがメグの「ワンダーボーイ」はもっとこう…
本当はもっと色っぽいんだよ…!!!   

平坦ワンダーボーイに落胆したのは私だけでしょうか…orz
工藤静香が上手すぎたんだな… 罪深きメグの声優本家だ。
そう、だからけっしてサトシが悪いわけでは無いんだよ(何


【 ニーアオートマタ 】


実はこの間記事をUPした日のお昼ぐらいに既にソフトがポストに届いていました。
てっきりピンポンか宅配ボックスだと思っていたので翌日まで気づかなかった…orz

戦闘操作ボタンが他ソフトと違うので、かな〜り戸惑ってます( ;∀;)
ほぼポット任せで戦いましたがこのままだとかなりヤバいですよね…


取り敢えず序盤も序盤、9S(※記憶なし)との再会までは進行。
色々知ってる上でプレイしているともう、もう… とぅぅびぃぃぃいいい(´;ω;`)



昔のようには中々時間が作れないせいか、
先にレベルを上げてからストーリー進行〜という感じではなくなった今日この頃。
故にそろそろイース8も足止めというかレベル低すぎて進めん事案が出そうです…
まぁ、そういうのもRPGの醍醐味だよね(・ω<)☆
獅子座はお告げを守りました。

獅子座はお告げを守りました。

行ってきました!
買ってきましたよ、またしてもゲオで…!!!


購入したソフトは手間を省略、画像のとおりです( ̄▽ ̄)
因みに他、狙いをつけていたのが以下のソフトたち!


・ドラゴンクエスト11
・ペルソナ5
・テイルズオブベルセリア 
・テイルズオブヴェスペリア
・オーディンスフィア レイヴスラシル
・キングダムハーツHD1.5+2.5
・ホライゾンゼロドーン
・ウィッチャー3



あれれ〜?
この間よりもなんか気になるのがすごく増えてるぞ〜???


まぁ、気になるのが沢山あっても世知辛く、予算は決まってますからね。
本当はもう自暴自棄になりちょっとぐらいならオーバーしてもエエ!と、
プラスで一万数千円多く持っていったんですが…(ちょっととは一体?)


一先ず店に着いて早々、気になるソフトを片っ端カゴの中へIN!
そして下調べしておいたブックオフオンラインの値段と比較開始。
ゲオのバッドなところは税込み価格表記じゃ無いところですね…。


次々と脱落していくソフトたち。嗚呼……あれもこれも、
どれもこれもとカゴからドナドナするこの瞬間ほど哀しいことは無い!;つД`)
そして元の場所へ戻した瞬間、他のユーザーの手に渡ったソフトもありました。


自称ちょっとのオーバーを許せばあと数個は買えたんですけどね。
今朝あった星座占いで獅子座がなんとまぁ最下位でさ…(遠い目)
しかも後悔するから一度冷静になれっていう、なんかもう今を見越したお告げのような言葉でな?


なので一度冷静になって考えてみたのです。
仕事量が激増したところで私の給料は1円も上がってないし、
それに遂に今年、華アワセいろは編発売の兆しが見えてきたし(※まだ今年かどうかは不明)
何より今しこたま買っても私にゲームをプレイする時間が壊滅的になさすぎる…!!!



こうやって書くと私という人間は冷静になったところで実に脈絡のない思考なんだな…というのを痛感しますが、要はあれですよ。金と時間ですね!時は金なりって言葉があるぐらいですもの、お金と時間は本当に大事なのです!


因みに最後までカゴからのドナドナを迷っていたのがウィッチャー3。
正直渋いおじさまになってロンリー旅をする趣味は私にはありません。
ホライゾンもそうだけど何より壊滅的な私の腕だけでクリア出来る自信が一ミリも無いッ!


だけども滅茶苦茶、気にはなるソフトではあるんですよね… 
何がこうも気になるのかわからないけど非常に魅力的です。


取り敢えず当面は今回購入したキングダムハーツ3、イース8、
そしてMさんがくれたFF15と来週辺り届くニーアオートマタ完全版を楽しみます♪
いつになるやらこの内の何個かをクリアしたらまた上記のソフトらを購入しますかね。



ん?ということはまた積み立て生活が始まるのか…?(´_ゝ`)?
野郎共とランデブー!

野郎共とランデブー!

睡眠不足大敵のため
(※インフルになった理由の一つはこれかも疑惑)
二日に一時間というアンダンテプレイスタイル中のFF15ですが、



今日も元気にゲームオーバー炸裂!(・ω<)★



おかしいな… まだ旅の始まり1ぐらいの序盤も序盤の筈なのに…
壊滅的なゲームセンスの無さが既に露わになっておるぞ…!( ;∀;)


そして戦闘中になんてもん撮るんだプロンー!!!
この子が撮る写真、何故かこんなの(↑)が多い。

プレイヤーの腕が悪いばかりに戦闘不能になりやすい王子をめちゃんこ撮ってくる。
どおりで戦闘中、近くにいないことが多いわけだよ…!(グラさんはよく傍にいる)


何が酷いって敵に圧し掛かられてる王子の写真まであったことだ…orz
いやそんなの撮るなら助けろと。重ねて言うが私の腕が悪いばかりに、
魔法を使うと何故か敵よりも味方に甚大な被害を出してる写真とかさ… 


このマトモな写真の少なさよ…(遠い目)
保存できるものがあまりにも少ない為、
もう私も開き直ってこういうノクト王子戦闘中(笑)アルバムでも作ろうかと思案している次第。




それはそうとゲームといえば23日からゲオにてセールがあるらしいですね!
ただ欲しいPS4ソフトがそんな安く(980円以下)なるとは到底思えんので、
セールは別としてブックオフと比較してそれよりも安ければ何個か買おうかな〜♪


最近お酒の担当を任された上に仕事量が激増してストレスもマッハなので、
少しぐらいは無駄遣いしてもいいかな…と。来てほしい商品は来ないのに、
来なくていい、寧ろ来るなと思ってる商品ばっかり何故か来る事案。


発注した覚えのない物が来る…――これが一番ストレスたまる。
そして最近地味にちょっぴり寂しいのが、単独作業が多いこと。


性格の問題なだけで関係ないかもしれませんがB型ですからね。
一人の作業も苦では無いし黙々と作業するのはどちらかといえば好きな方だけど、
最近やたら一人が多いというかモンハン店長とペアの作業が多いような気がする。



このままではマッチョになってしまう気がしてならない;つД`)
プレステフォー!!!(≧▽≦)

プレステフォー!!!(≧▽≦)

たった今、買ってきましたとも…!!!
昨年1月からコツコツと封筒に千円単位で積立していった、4万を握りしめて…!(*´▽`*)


おっと安心してください、
ちゃんときちんと事前に一万円札に替えて行きましたよ!


未だに継続中の小銭貯金よりは短いが(今年中には満杯にしたいね…)、
ここまで本当に長かった…(遠い目)

途中痺れを切らして「ええぃもう通帳金一括で払うぅぅ!」となった事も、
一度か二度か三…ありましたが積立の末に買うことが出来て本当に嬉しい。
PS4用の封筒とは今日でバイバイです。達成したよ、今までTHANK!


ソフトはニーアオートマタ完全版をAmazonで予約しているので到着はもう少し先ですが、
一先ずFFのXVをMさんがくれたのでそちらをしようかなっと。
野郎だらけのゲームらしいのでどこまで私が耐えられるかそれが問題だ(←


この作品のノクティス王子?これをMさんがコスプレしてるんですが、
もううっとりするぐらい「」でねぇ… 

可愛いのにイケメンにもなれるってどうなのすごいよ最高ですよ…!
最近はMさんの仕事用のツイッターチェックが日課になりつつある。


アカン扉を開いてしまったような気がしてならない今日この頃ですが、
取り敢えず今からお昼を食べてPS4を箱から出してあれこれします!

なんか設定とかちょっと面倒……なのかな?
先ずはBlu-rayを見れるようにしたいんだが…(※艦これ劇場版が見たい)


機械オンチには至って今からの作業が恐怖ですが、
店員のお兄さんも大丈夫!って言ってたし、し、信じてますよ…!!!
早くも波乱の予感。

早くも波乱の予感。

新年早々えらい目にあいました。そう、



―――生まれてはじめてインフルにかかったのです。



しかもなんでか「A」。
流石の私でも血液型が関係ないのは理解していますが、
それでもB型なのになんで「A」… そこは素直に「B」でいいやん…!!!


もうここ数日はあれですよ。
朝の御挨拶+新年の御挨拶+新年早々大ッ変御迷惑を云々の謝罪と…
「巻物かな?」と思われるぐらい非常に長い口上を繰り広げました。


気管支喘息持ちなのでワクチンは念の為やめていたんですが、
やはり齢三十にもなるともう身体の抵抗力も弱くなるのか…?


喘息に進化した咳も未だに酷く、
更に監禁……じゃ無くてなんだっけ。えっと……あれだあれ、隔離期間だ。
それも終わって即6連勤だった御蔭もあり治る傾向が一向に見えませんが、
更に最悪なのがヘルペスが二か所出来てしまったこと。


薬剤師さんがいるドラッグストアが近場に無いため、
(※うちのドラッグストアも第二類医薬品からです)
こういうとき結構不便だなぁ…としみじみ。



そんなわけで暫くマトモに艦これをプレイ出来なかったんですが、
海外からのサーバ攻撃をも掻い潜ってチマチマイベントを攻略し、
先程新艦娘全員GET=完走しました!


本当は照月(二隻目)も欲しかったけど…
新艦のジョンストンが出てくれたので今回はこれにて終了です。
新艦掘りのついでに出てくれれば御の字であるという考えの下、
艦これはイベント参加しているので。涼月は出たしね( *´艸`)


それにしても日進可愛いくないですか。
久々に私の中でヒットしたんですけど!


もう早くも今年を生きる気力がゼロに等しかったんですが…、
(来年になったら起こしてと、冬眠したい気持ちでいっぱい)
改二実装予定のお知らせも続々と入って楽しみが出来ました。


如いて言うなら設計図=勲章が足りませんなドウシマショウ?と、
悩みの種はそれぐらいです。あとは資源。今カラッカラだからね!
NEW ENTRIES
2026年の私へ。(02.19)
exhausted。(02.13)
帰る前に追いエビだ!(01.23)
メガハイ後悔。(01.22)
エビの妖精ですから?(01.22)
こだまにて間違い探し。(01.22)
界の軌跡。(01.11)
予定通りじゃの!!!(09.27)
涙のヒロインたち。(09.18)
夏は鰻ぞ。(08.24)
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS