バイキングの罠にはご注意を。
えぇ……またちょっと北海道の祖父母宅でと申しますか、
我が家がではありませんが……またしても同居問題により色々問題が発生してる為ちょいと色んな面で慌ただしくなっております只今こちら莉羅家です。
――さて、
取り敢えずその話はちょいとヘビーゆえ後廻しにするとして。
バレンタインやカラオケの件ですっかり失念していましたが、
先ずは先週の長崎旅行の出来事をば!
それは山の中とはいえど自然の中にいるような錯覚。
ホテルと言うよりは旅館といった風情の宿泊先だったんですが、
このホテル…門構えもそうだが中も大楠の幹を扱った建物で。
あらゆる意味でなかなか見所のあるところでした。
――人間…、(破壊しておいてゲンキンな話ですが)
自然があるところは落ち着くものです…(*´Д`*)
本当にすごく立派な幹で、
食事中もじーっと幹ばかり見てました(おぃ)
そして、今回の旅行でヒトツわかったことがあります。それは、
――我が家はバイキングがド下手くそだということです。
今までも数多く色んな所に一泊二日旅行をしてきましたが…
バイキングというとどうしてもコスト削減なのかなんなのか、
いつもまぁ、「こんなもんか…」と。
言い方は悪いですが――…
たかがしれてる…とでも申しましょうか。
勿論こちらの予算上の関係で選んだホテルだったりもするし、
たかがしれてると思おうがそれはそれ相応、その予算に合った所なだけだと理解はしています。……が、
バイキングと聞くとなんとな~く……ね(´・ω・`)
場所によっては温められる所もありますがどうしたって料理は冷めがちだし、勿論冷めても美味しいものはあるけれど、出来ることなら温かいまま食したいと心秘かに(もう暴露してるが)思ってしまうことは果していけないことなのか否か…
―――しかし、予想は見事に裏切られました。
先ず一番驚いたのが三大食、
肉・魚・野菜の豊富なるレパートリー!
お肉は料理人の方がそこで焼いてくれるので温かいのを食せるし、バーベキュー的なことも出来るよう席には七輪も設置。好きな肉やお野菜さえ取ってくれば後はお好きに焼いて食すだけ♪
魚は海鮮でお寿司並び刺身、蟹のオンパレードです。
寿司のエビもぷりぷりタイプのエビで大変美味ヘ(゚▽、゚*)ノ ジュル♪
綺麗な花の形に調えられたサーモンは色合い的に非常に美しく、だがしかしこれが地獄の始まりだったりもしたが……
飲み物も子供から大人まで楽しめる種類の多さで。
私は今回嗜みませんでしたが…お酒も生に始まりワイン、
冷酒と色々あったそうな♪朝はバナナジュースもあった!
バイキングは大広間であったんですが、兎にも角にも繁盛してるのが明瞭な様子で大広間の全てがお客様で埋め尽くされていました。稼ぎ時な季節なのかな、今。
社内旅行ってやつでしょうか…?
そういうグループも見受けられたし大家族でだったりカップルでだったり、後は友達で旅行って感じの男子学生さんもいたりたり。
―――故に両親は急いだのでしょう。
指定の席を確認し、家族三人いざ戦いの場へ!
ああも人がわんさかだとバイキングも戦いに見えてくる不思議。
今考えれば料理人の御方があれだけ居て、且つどんどん寿司を握ったりなんなりしていたのだから焦る必要は皆無だったと思うのですが……まぁ、
こういうことは終わってから気付くのが世の常です。
蓋し、肉に用は無いとばかりに自分は海鮮コーナーに直行。
刺身を愛して幾星霜。私のお皿は刺身&寿司まみれさ…っ!
多分お隣のカップルさんだか新婚さんだかは凄く驚いたと思います。我が家の皿の多さとそして、盛りつけられてる量に。
好きなものというのは、不思議なものでね……
いくらでも食べれると錯覚しちゃうんですよ。
上記にサーモンの花云々書きましたが……、
刺身の中で屈指に入るぐらい大好きなサーモンなのに、
この後もう以後二カ月は絶対に見たくないと強く思った…orz
美味しいものというのはあれですね…、
適量だからこそ美味しく感じられるわけであって、
美味しいからと言って、
鱈腹食べればいいというもんじゃあ間違っても無い。
バイキングのマナーとして取った分は責任もってちゃんと自分の腹に納めましたが……自分の分のみ取った私を以ってしても、あれは入れすぎたし苦し過ぎた…orz
母親は自身のブログで娘は自分が食べれる量をちゃんと把握して食べてたからセーフ的なことを書いていましたが、ちゃんと把握してたらあんなに皿にはいれないという。
後半はもう飲み流しみたいな感じでなんとかお腹に入れたようなもの。御蔭様で食べ疲れのためか、いつもなら宿泊先だとなかなか寝付けない習性なのに即眠りに落ちました。
まぁ、温泉に入って疲れが出てきたのも原因の一因だろうけれど。いつもはそれでもなかなか寝付けないので食べ疲れが専らのところじゃないかな?
だが両親はもっと悲惨でしたよ…(遠い目)
事前にちゃんと打ち合わせしていればよかったんですが、
相談する間もなく両親も分かれて戦いの場に赴いてしまった故、
ダブりというか被りで寿司率が異常なほど多くなってしまい…。
―――蓋し、翌朝は皆控えめに盛りつけをしました。
夜が専ら海鮮だけだったので、朝は野菜9割・肉1割に。
自分よっぽど血が足りて無いんだろうなぁ……(遠い目)
ホウレン草とかレバーなどの鉄分系?
何故か物凄く美味しく感じられるんですよね~|●´з`)<ホントヨ
………が、そうはいえどもバイキングの罠に掛ったばかり。
どんなに美味しく感じれるものでも適量のみに抑えました。
そういや新年明けてからまだ一度もブルーデー迎…以下略。
因みにホウレン草は御浸しや胡麻和えで食すのが好きです♪
そんでもってレバーは焼鳥。レバニラもいいが焼鳥が一番!
そして最近……といってもかなり前からの事ではありますが、
コロッケなどの揚げ物を身体が一切受け付けなくなりました。
無論コロッケは嫌いなものでは無いし、
クリームとかエビとかカボチャコロッケとか大好きなんですが。
どうにもあのコロモ?兎に角揚げ物を見ると「う…っ」と…orz
微妙に吐き気がするというか……
身体が物凄い拒否るとでもいいますか。
だがアレでは無いよ。アレの説明はもうしないからな!
天麩羅もあんなに好きだったのに……
食べずとも死にはしないがなんだか自分にショックです。
自分の身体にはもう要らぬものなのかしら…|||(;´Д`)|||
せ、せめてエビの天麩羅ぐらいは許可してくれまいか…orz
我が家がではありませんが……またしても同居問題により色々問題が発生してる為ちょいと色んな面で慌ただしくなっております只今こちら莉羅家です。
――さて、
取り敢えずその話はちょいとヘビーゆえ後廻しにするとして。
バレンタインやカラオケの件ですっかり失念していましたが、
先ずは先週の長崎旅行の出来事をば!
それは山の中とはいえど自然の中にいるような錯覚。
ホテルと言うよりは旅館といった風情の宿泊先だったんですが、
このホテル…門構えもそうだが中も大楠の幹を扱った建物で。
あらゆる意味でなかなか見所のあるところでした。
――人間…、(破壊しておいてゲンキンな話ですが)
自然があるところは落ち着くものです…(*´Д`*)
本当にすごく立派な幹で、
食事中もじーっと幹ばかり見てました(おぃ)
そして、今回の旅行でヒトツわかったことがあります。それは、
――我が家はバイキングがド下手くそだということです。
今までも数多く色んな所に一泊二日旅行をしてきましたが…
バイキングというとどうしてもコスト削減なのかなんなのか、
いつもまぁ、「こんなもんか…」と。
言い方は悪いですが――…
たかがしれてる…とでも申しましょうか。
勿論こちらの予算上の関係で選んだホテルだったりもするし、
たかがしれてると思おうがそれはそれ相応、その予算に合った所なだけだと理解はしています。……が、
バイキングと聞くとなんとな~く……ね(´・ω・`)
場所によっては温められる所もありますがどうしたって料理は冷めがちだし、勿論冷めても美味しいものはあるけれど、出来ることなら温かいまま食したいと心秘かに(もう暴露してるが)思ってしまうことは果していけないことなのか否か…
―――しかし、予想は見事に裏切られました。
先ず一番驚いたのが三大食、
肉・魚・野菜の豊富なるレパートリー!
お肉は料理人の方がそこで焼いてくれるので温かいのを食せるし、バーベキュー的なことも出来るよう席には七輪も設置。好きな肉やお野菜さえ取ってくれば後はお好きに焼いて食すだけ♪
魚は海鮮でお寿司並び刺身、蟹のオンパレードです。
寿司のエビもぷりぷりタイプのエビで大変美味ヘ(゚▽、゚*)ノ ジュル♪
綺麗な花の形に調えられたサーモンは色合い的に非常に美しく、だがしかしこれが地獄の始まりだったりもしたが……
飲み物も子供から大人まで楽しめる種類の多さで。
私は今回嗜みませんでしたが…お酒も生に始まりワイン、
冷酒と色々あったそうな♪朝はバナナジュースもあった!
バイキングは大広間であったんですが、兎にも角にも繁盛してるのが明瞭な様子で大広間の全てがお客様で埋め尽くされていました。稼ぎ時な季節なのかな、今。
社内旅行ってやつでしょうか…?
そういうグループも見受けられたし大家族でだったりカップルでだったり、後は友達で旅行って感じの男子学生さんもいたりたり。
―――故に両親は急いだのでしょう。
指定の席を確認し、家族三人いざ戦いの場へ!
ああも人がわんさかだとバイキングも戦いに見えてくる不思議。
今考えれば料理人の御方があれだけ居て、且つどんどん寿司を握ったりなんなりしていたのだから焦る必要は皆無だったと思うのですが……まぁ、
こういうことは終わってから気付くのが世の常です。
蓋し、肉に用は無いとばかりに自分は海鮮コーナーに直行。
刺身を愛して幾星霜。私のお皿は刺身&寿司まみれさ…っ!
多分お隣のカップルさんだか新婚さんだかは凄く驚いたと思います。我が家の皿の多さとそして、盛りつけられてる量に。
好きなものというのは、不思議なものでね……
いくらでも食べれると錯覚しちゃうんですよ。
上記にサーモンの花云々書きましたが……、
刺身の中で屈指に入るぐらい大好きなサーモンなのに、
この後もう以後二カ月は絶対に見たくないと強く思った…orz
美味しいものというのはあれですね…、
適量だからこそ美味しく感じられるわけであって、
美味しいからと言って、
鱈腹食べればいいというもんじゃあ間違っても無い。
バイキングのマナーとして取った分は責任もってちゃんと自分の腹に納めましたが……自分の分のみ取った私を以ってしても、あれは入れすぎたし苦し過ぎた…orz
母親は自身のブログで娘は自分が食べれる量をちゃんと把握して食べてたからセーフ的なことを書いていましたが、ちゃんと把握してたらあんなに皿にはいれないという。
後半はもう飲み流しみたいな感じでなんとかお腹に入れたようなもの。御蔭様で食べ疲れのためか、いつもなら宿泊先だとなかなか寝付けない習性なのに即眠りに落ちました。
まぁ、温泉に入って疲れが出てきたのも原因の一因だろうけれど。いつもはそれでもなかなか寝付けないので食べ疲れが専らのところじゃないかな?
だが両親はもっと悲惨でしたよ…(遠い目)
事前にちゃんと打ち合わせしていればよかったんですが、
相談する間もなく両親も分かれて戦いの場に赴いてしまった故、
ダブりというか被りで寿司率が異常なほど多くなってしまい…。
―――蓋し、翌朝は皆控えめに盛りつけをしました。
夜が専ら海鮮だけだったので、朝は野菜9割・肉1割に。
自分よっぽど血が足りて無いんだろうなぁ……(遠い目)
ホウレン草とかレバーなどの鉄分系?
何故か物凄く美味しく感じられるんですよね~|●´з`)<ホントヨ
………が、そうはいえどもバイキングの罠に掛ったばかり。
どんなに美味しく感じれるものでも適量のみに抑えました。
そういや新年明けてからまだ一度もブルーデー迎…以下略。
因みにホウレン草は御浸しや胡麻和えで食すのが好きです♪
そんでもってレバーは焼鳥。レバニラもいいが焼鳥が一番!
そして最近……といってもかなり前からの事ではありますが、
コロッケなどの揚げ物を身体が一切受け付けなくなりました。
無論コロッケは嫌いなものでは無いし、
クリームとかエビとかカボチャコロッケとか大好きなんですが。
どうにもあのコロモ?兎に角揚げ物を見ると「う…っ」と…orz
微妙に吐き気がするというか……
身体が物凄い拒否るとでもいいますか。
だがアレでは無いよ。アレの説明はもうしないからな!
天麩羅もあんなに好きだったのに……
食べずとも死にはしないがなんだか自分にショックです。
自分の身体にはもう要らぬものなのかしら…|||(;´Д`)|||
せ、せめてエビの天麩羅ぐらいは許可してくれまいか…orz