〇 りらのたまご 〇 

主にゲームの感想を駄弁る日記。最近はファルコムゲーの沼にドボンヽ( ̄▽ ̄)ノ※コメントは一身上の都合により受付停止に変更させていただきました。
主にゲームの感想を駄弁る日記。
最近はファルコムゲーの沼にドボンヽ( ̄▽ ̄)ノ
※コメントは一身上の都合により受付停止に変更させていただきました。
dependence

dependence

人間だから多かれ少なかれ考え方の相違はある。  ――ただ、
真逆過ぎると人としての付き合いに支障が出てくるのも本当で。



蓋し、どう接していけばいいのかわからない。



私がこうしたい、してほしいことは=相手の不満になるし。
逆に相手がこうしたい、してほしいことは私の不満になる。



過去何度もこの問題に衝突しては同じことの繰り返しだった。



私がマイペース過ぎるのかなぁ……と思う気持ちもある。
大好きな家族とであっても「自分の時間」は欲しい性質。


友達と遊ぶのも好き。
だけど自分一人の時間は絶対に必要で。
それがないとどうしても息苦しくなる。


人と接することが苦痛なわけではないけれど、
それでも四六時中話したり会っていたいっていう気持ちは無い。
向ける対象が違えば全く気持ちがわからない訳では無いけど…



まさか自分がそういう対象になるとは露にも思わず。



はぁ……。
何度考えてもどうしたらいいのかさっぱりわからない。
どう転がってもどちらかに不満は残る。


自分が我慢するべきなのかなぁ……
でも我慢したその先に待ってるのって恐らく私の爆発だろうし…、
その勢いで相手を責めるのは自分としても望むところでは無い。


今の内になんとか妥協案を……とは思うけれど、
今まで何度考えても思いつかなかったことがそんなタイミング良く今日思いつく筈も無く。



主観的に見るから答えが見つからないのかなぁ…
中立の立場ならこういう場合、どう見るんだろう。

NEW ENTRIES

3年待ち確定のご案内。(11.13)
推し買わず。(11.02)
私は卒業したの!!!(10.30)
仔猫はやがて、素敵なレディへ。(10.22)
有言実行というやつですよ。(10.16)
空の軌跡 the 1st(10.11)
こちら進捗報告。(09.28)
ありがとうJoshinさん!(09.19)
未来を思い出せ。(09.18)
反則ですよそれは!(09.13)

ARCHIVES

LINKS

RSS

RSS