〇 りらのたまご 〇 

〇 りらのたまご 〇 

主にゲームの感想を駄弁る日記。最近はファルコムゲーの沼にドボンヽ( ̄▽ ̄)ノ※コメントは一身上の都合により受付停止に変更させていただきました。
主にゲームの感想を駄弁る日記。
最近はファルコムゲーの沼にドボンヽ( ̄▽ ̄)ノ
※コメントは一身上の都合により受付停止に変更させていただきました。
天まで届いていけたなら。

天まで届いていけたなら。

時を遡って夜も更ける深夜三時。
本日ようやっと読んでいた『東京異聞/小野不由美』を徹夜で読み終え、なかば意識を失うように眠りに落ちた昨夜。――が、王様のブランチ(文庫ランキング)は見逃さなかった。



終わってからまたそそくさと寝たけれどもね!( ̄^ ̄)



さて、この小説はいつも職場指定の私物バックに忍ばせ休憩の合間の際に読んでいたものなのですが――… 


これは個人差あるだろうけれど、やっぱりああいったちょっとした時間並びザワザワと落ち着かぬ環境では読書も捗ることは無く。



そんなわけで最近は御熨斗の先生の御助言から、
いつも行く6Fでは無く3Fの小さな休憩所を利用しています。



当初こそお弁当を持ってきていた自分ですが大勢居る場所だとどうにも緊張してしまいお弁当の半分は残す……ならばパンはどうだと今現在進行形で菓子パンを1個持っていっていますが、時々それすらも残す有様で。



先「ちゃんと食べないと力つかないわよ!育ち盛りなんだからちゃんと食べないと!」



そう先生に諫められ、「3Fなら静かだから行ってみなさい」とアドバイス付きの御助言を賜った次第です。御熨斗の先生なのになんだか保健の先生みたいに感じられるのは私だけでしょうか?



それに先生………私、
多分もう育ち盛りな年齢ではないと思うんだ。
だって胸だって成長し(強制終了



当然6Fに比べれば小さいため満員なことも無論ありますが……
尚休憩室は地下にもあるようですが、私のフロアからだと遠いため地下は利用しません。本店の時なんぞは地下から8階まで上がらないといけなかったしね。



しかもああいう時に限ってエレベーターが点検中だのなんだの…
立ち食いが許されるならもうバックヤードで食べたい心境でした。



まぁ…話を戻して3Fに限らず6Fも昼時は高い確率満員なんですが。特に土日は研修が行われてる為スーツ姿のお姉さま方がわんさかもんさか。一人ぐらいだったら滑りこめないことも無いのでスススッと失礼しますが、



う〜〜ん……やっぱり落ち着かない。



3Fはたとえ満員だろうともザワザワと五月蠅く騒ぐ人が殆どいないため個人的にはすごく落ち着く場所です。時々アパレル関係のお姉さま方が互いの彼氏さんのことを話してきゃっきゃしてるぐらい(オィ



さてさて、残り僅かとなった今月はあと何冊読めるかな〜♪
取り敢えず未読の小説はこんな感じでエレクトーンの椅子に積まれております。もはや机扱いじゃねぇかっと思う御方も多いでしょうが私にとって椅子と机は「=(イコール)」です! 



机には座らないけどもね!( ̄^ ̄)



本当は三列では無く二列で積んできたんですが母ゆっさんがよくぶつかって椅子から本をぶちまける事故が多発しているため、三列にしました。


娘としては天までとーどーけー!といった感じに積んでいきたかったのに……残念です(´・ω・`)ショボーン




まだ読み途中の『人間失格/太宰治』と、
今をトキメク有川浩の『レインツリーの国』は今月中に読んでしまいたいな〜…



巷で聞いた話では有川さんの作品は皆結構甘い話だそうで『図書館戦争』だったかな?それが現在かなりの人気だそうです。
堅苦しい内容のものを読んだ後は、甘いものでほっこり〜♪
インフルB。

インフルB。

インフルエンザが絶好調に世を跋扈している今年。
とうとう、自分の身近な人――…



同じ売場の百貨店側の社員さん(♀)が、
インフルエンザのBにかかってしまいました…orz




普通の風邪とかならばいざ知らず、流石にインフルとなるとこれからのこともあるし……言うべきか言わざるべきか迷いに迷いも、社長にTEL!


明日はどうやら社長が早番として応援(ヘルプ)に来てくれるようです。ありがとう社長っっ。゚(゚ノД`゚)゚。
文庫の虫に、なりつつある。

文庫の虫に、なりつつある。

物欲は極めて無い方だと今まで信じて疑って無かった自分ですがどうにも文庫小説においての物欲はかなり大きかったようで。

今年に入ってからというものブックオフオンラインを使用し、
現在進行形で毎月二千円分ずつ購入していますヽ( ´¬`)ノ


本来はネットでポチッするよりも直に手で取って購入するというのが個人的には一番望ましいのですが………見渡す限り図書館もブックオフも近くに無いこの本運の無さ!


代引き手数料は掛りますが送料は金額からして無料だし――、
ということで只今専ら愛用中です♪



ただこのブックオフオンライン、
値上がりするのが玉に瑕なんですよねぇ…(遠い目)



この前まで100円だったものが二日後見てみると250円に!とか結構あるため、「く、くそ…っorz」…となることもこのたった二ヶ月の間に多々有りました。



来月買おうと目論んでいた小説がまさかの値上がりとか!



二千円という制限の中でどれにするか計算してるというのに値上がりとか突然された日にゃ、私の計算狂いまくりじゃないのっorz



莉「ねぇゆみりーん。毎月二千円分ずつだけど少し上げちゃダメ…?」
母「駄目(即答)



…………………にべもヘチマもなかった。
なんて殺生なオカンだっっ。゚(゚ノД`゚)゚。


そもそもちゃんと自分のマネーで買ってるのに何故いけない?!
あれかな……まだ未読の本をエレクトーンの椅子の上に積みまくっているのがいけないとか? 


でも!
私は本棚に並べるよりも積み上げる方が好…(強制終了)



莉「うぅ、誕生月の時もダメ…?(泣)」
母「いいよ、ただし三千円ね(即答)



にべも………いや、この際贅沢は言わない。
たとえ「払うのは他でも無い自分なんだからいいじゃん!」と思っても、世の中言わない方がいいこともある。


それになんだかんだと交際費、…というのでしょうか。
友達と遊ぶ時とか結構掛かってるため節約は大事だ。


というわけでそんなこんな、今は来月買う本を「ど〜れ〜に〜しよおっかな〜♪」と鼻歌交じりでルンルンと物色している最中ですが、またいつなんどきあの値上げという名の恐怖に襲われるかわかったもんじゃないため過度に楽しまないよう、ゲフンゲフン。



因みに毎月購入する本を決める際は友達&伯母からのオススメや知恵袋、そんでもって読書メーターや王様のブランチなどを参考に決めています。


友達からのだと最近は写メの精霊の守り人シリーズやGOSICK、おいしいコーヒーの入れ方など♪書店のオススメや出版社ごとのオススメを見るのも好きなのでそれも参考にいていますが、世の中にはまだまだ沢山の本が存在しているんですよね〜… 



くぅぅ、幸せだけど何から読んでいくべきか悩む…(´Д`;)



今までライトノベルばかり読んできましたが、最近は違うジャンルにも興味を抱いているため東野圭吾などのミステリーや純文学にも手を出し中。


学生の時なんぞはまるで興味無かったのに、
なんでか最近すごく国語の教科書が読みたくなってしまって…
太宰治とか夏目漱石等にも遅ればせながら目を向けています。



あ!あと海外のファンタジー小説も読んでみたいっ(*´∀`*)
夜は短し記事書け乙女!

夜は短し記事書け乙女!

乙女の心が騒いで揺れるバレンタイン。
――その前日の夕方まで、私は「別に自分は渡さなくていいだろ」…と乙女の行事をいつもの如く知らんぷりする算段でいました。


本命チョコは言わずもがな、義理チョコにおいても。
父よっさんと北海道のおじいちゃんには勿論毎年渡していますが、それ以外――蓋し職場で御世話になってる人達は別にいいだろと。


社長やショップの社員さんは多分ショップ会社の人からもらうだろうし、フロア主任さんや男性社員さんは他の女性社員さんから沢山貰うだろうし……現に後者の男性社員さんにおいては、前日に既に何名かの女性からチョコを貰っていた。


その男性社員さんは確か御年32歳だったと思うのですが、
百貨店というのはどうしたって女性だらけの職場なのでなんというかこう……その社員さんの魅力から来るものではあるんだろうけど、ハーレム状態なんですよね。すごく。


――で、その光景を見た自分は以下のように思ったのです。




「この…っ 糖尿病になってしまえ…!!!」  ――と。 




読書メーターでこれを呟いたらナイス★を11個貰えた不思議。
けれど一瞬、本気で、心の奥底からそう思いました。そして…
何故自分がこんなに不愉快になったのか、よくわからなかった。



――が、



思えば私はハーレムされてる男(※二次元含む)を見るのが堪らなく不愉快な性質だったっけ……と深夜になって気付き、あれだね――やっぱり渡さなくてもいいよね、チョコ。……と前日ギリギリで買ってきたチョコをちろり。


義理だろうが本命だろうが、
前日あれだけ貰える人なんだから当日なんてもっとでしょ?
だったらその人の健康のためにも私あげなくていいんじゃ?



寧ろ、 ―――あげたくない。



別段、その男性社員さんが嫌いなわけでは無いのです。
殆ど接したことは無いけれど嫌な印象を持ったことは無いし…
ただ自分がどうしようも無く緊張する相手ゆえ避けたいだけで。


カレー屋のKさんもそうだったけど、
やっぱり私、男性に苦手意識持ってんのかなぁ…orz
嫌いじゃないけどどう接したらいいのかわからないし、
第一凄く緊張する。


前に御客様と話の流れでそういう話をしたら、
「それは男の人に慣れていないからよ!」って言われたけど、
確かに慣れてはいないわな……まぁ、女の人にもそうだけど。 



それにいっそあげるんなら甘いのでは無く、
山葵入りとかそういうちょっと奇抜なのがいいと思うんですよね(オィ 個性を大事に!…というか、甘い物の連チャンは正直如何なものかと。


――が、折角なんだかんだと文句言いつつ購入したチョコです。
本来なら私の来月の文庫代になる筈だった貴重なチョコである。



ね〜………本当、 
ブックオフだったら一体何十冊買えると思っt(以下略)



社長やショップの社員さん、フロア主任さんはいい。
歳がかなり離れてるため緊張なんか微塵も無いから即、渡せる。けれど――… 32歳。



あれだ、歳は離れてるけど若過ぎる顔してるのがいけないんだ。



全く以っての責任転嫁ですが、けれどだってそうとしか思えない。
……別に本命じゃ無いのになんでこんなにドキドキするんだか。


なんだかすごく忌々しくて、仕方が無かった。
そういえば初恋の相手以来かもしれないなぁ…手渡しのチョコ。
カレー屋の時はMさんと合同で渡したし…  約11年ぶりかな?


あ、初恋の相手といえば一つ書きたいことがあるのですが、
ここで書くとまた話がえら〜い脱線するので他の記事にて。
ふふ、元気そうで何よりでした(*´∀`*)




「義理よ義理!」と、専らの本命だった初恋の君に恥ずかしさから意地を張って渡してしまった12歳の時。色々あって、あれこれと複雑な気持ちをぶら下げ結局相手に贈れず自分で食べて終わった18歳の時。



―――そして23歳の今回は、義理とも本命とも言わないままただただ恥ずかしくて碌に顔も見れないままそれでも渡したそんなバレンタインでした。






………あ、ショップの社員さんにはまだ渡してないや(´∀`;)
社長にお願いしとけばよかったかなぁ…
朝日に櫻の匂ふが如し。

朝日に櫻の匂ふが如し。

どうも、ひと月ほどご無沙汰しております。新年になってからもう随分と経っていますが先ずは過去形にて・明けましておめでとうございました!

今年は正月も仕事に明け暮れていたためアケオメコトヨロメールは送信していませんが、どうぞ今年もご別懇の程を平にお願い致したく!


さて、挨拶もそこそこ今日は貴重な休みゆえ手始めに皮膚科へ行ってきました。バスマットやタオル、掃除道具と今をときめく吸水率抜群のマイクロファイバーというものを皆様は御存知か?


そう、水も油も汚れも全て手早く吸い取ってしまうこのマイクロファイバーこと略してマイファ。どうやら私の手のあれこれも優秀なマイファは吸い取ってくれたようで掌と指が見るも無残、酷い有様になりました。



私とマイファはどうやら相性が悉く最悪なようです。



まぁ…仕事上タオルは嫌でも扱うので致し方無いのですが、
売場では今マイクロファイバーの商品とは心と身体の距離。
2mぐらいか? 必要最小限、近寄らないようにしています。



そういえば今年の御神籤はどうにもこうにもシンプルだった。
末も小も無い「 吉 」。 喜ぶべきか、悲しむべきか――…、
うん。至ってシンプルイズザベスト!な御神籤でした。


内容はなんだったかな……取り敢えず「願い事は一つにしろ」、という神様からの苦情としか思えない内容だったのはよく覚えているんですが。


個人的にはそんなに多くのことを望んでるつもりはなかったんだけど……というか自分が今本当に望んでることがなんなのか未だよくわかってない状態なので、先ずはそこからハッキリさせていこうと思ってる次第。



無駄にあれこれ考えると返って自分の気持ちはわからなくなるものなのか。元々単純一直線な人間なので自分の気持ちの在処など朝飯前だ!…とも思うのですが、なかなかどうしてサッパリわからない今日この頃です。



さてさて――新年初の記事で申し訳無いですが、
以下は仕事においての弱冠「愚痴」に該当すると思われるためどうぞお気をつけあれ!









過去の日記でも何度か触れてはいますが私の売場は私と百貨店側の社員さんの二人でしていまして(※自分達が休みの時は社長&ショップ側の社員さんが来る)、先週ちょっと百貨店側の催事があったため内何時間かは私一人で売場にいたんですが。


まぁ……なんかこう、そのことも含めたことで社長がすごく激怒してしまい、三年ほど御世話になっているであろうその百貨店側の社員さんにカッとなった勢いから言っちゃイカンことまで吐いてしまいまして。


因みに自分は百貨店で働いてはいますが、正確には百貨店側ではなくショップ会社側の方に雇われている身でもあるため……悲しいかな、所謂中立と言う名の板挟み状態です。



社長の言い分もわかるにはわかるし、
かといって百貨店側には百貨店側の事情があるのはどうしようもない。



百貨店の一角に入れていただいてる以上は百貨店側の考えも尊重しないといけないし、社長もそんなことはきっと重々わかっているとは思うんですが。




まぁ……カッとなった勢いで色々と出ちゃったんだろうなぁ…




瞬間湯沸かし器のようにカッ…となって、
で、あとで自己嫌悪する人なんだと思う。


現に帰り際「人間が出来て無い社長は帰ります… 僕カッとしやすいんだよね……」と、ちょっとしょぼんとした社長を見て、嗚呼……自分そっくりと思いました。



そのくせ自分から謝れない。―――やっぱりすんごく似てる。



ただ今回は仕事上での人に対するものだったので、そこがなぁ…
家族とかだったらまだ家族だからこそ理解もされるだろうけど、
社員さんは社員さんでもう4月かな? 異動する気満々で…orz


この事が無くても社員の異動は結構あるとのことではありますが、だからといってこういう事があってからと無いのとでは全く違う。


一応今は御互いに顔をあわせても表面上は至って普通だけど、
なんかこう…空気?空気が妙に張りつめていて呼吸がし辛い。


社長には「○○さんも言いたいことがあったらベテランだろうがなんだろうが言っていいんだからね」とその事が起こった日の帰り際に言われましたが、うーん……
今はそんなに憤りを感じることは無くなったしなぁ…



確かに言われて傷つくようなことも結構言われたりはしたけど、
でもそれって結局は仕事するにおいてすごく必要なことだし、何より自分もそういうきっと言いたくないようなことを色々と相手に言わせてしまってるわけで。


その事にふと気づいてからは注意される内がなんちゃらってのは、詰まるところそういうことなんじゃないのかなぁ〜…と思った。
まぁ、自分も人間出来て無いのでそりゃあね。


職場ではどんなにカッときても口にも顔にも出さないけれど、
裏で段ボールが何個か無残な姿になることは偶にあるさ(←


靴がすぐ駄目になる原因の一つはもしかしたらそれなんじゃないか…と、最近になって初めて疑問を抱くようになりました。



さてと、まだ色々と本のこととか書きたいことはありますが日付も変わったので本日はこれにてグッドナイト☆ 
今日は御昼からKさんと新年初のデートです♪
おめめがしょぼしょぼ。

おめめがしょぼしょぼ。

黄昏時にどうも。リアルタイムで今からお昼ご飯=休憩に入ります莉羅です。といってもパンですが。


お腹よりも喉が渇いた……orz


今日は自分のみなのでなかなか休憩に行くタイミングが掴めず………気づけばこんな時間になってしまいました。

はぁ、外はもう暗いんでしょうか……
窓もなんにも無い中にいるため外の様子は一向にわかりませんが、哀しいかな流れるままに今年も仕事で終いを迎えるあんばいです。


イヴは休みだったがそれも部屋の大掃除なり母親のiPhoneへの曲入れなりで潰れ(あれとっても面倒臭い!。゚(゚ノД`゚)゚。)、且つクリスマスも大晦日も元旦も見事に仕事三昧――…


ふん……、接客業に祝日なんか存在しないのはわかってたさ。だってもう生まれてこのかた接客業にしか手出してないものっ。゚(゚ノД`゚)゚。


さて……意味の無い愚痴を零したところで仮眠でもとりますか。今日は遅番なので閉店までなのですよ〜…
海のミ・ル・ク。

海のミ・ル・ク。

それがどんなに負けず嫌いであっても。
それでも、やっぱり心折れそうになるときは自分にもあるもので。



――というわけで本日は我が家恒例★日帰り癒し、ぶらり旅。
温泉を筆頭に牡蠣やホタテを食しに大分まで行ってきました!
生まれて初めて焼き牡蠣食べたけど美味かった♪♪(*´ω`*) 


仕事を始めてからというもの最近は温泉もひどく御無沙汰。
熱過ぎない長湯向きの湯は自分好みですご〜くリラックス♪

熱いのが嫌いなわけではありませんが、
必ずと言っていいほど立ち眩みを起こすので程々の湯加減が…ね。



そしてまた体重が減っていました(凹)
お盆の時の体重からまたしてもマイナス1kg。


最近は結構夜お酒(梅酒)を嗜んでるんですがこの体重計壊れてるのかな…?まぁ明日は明日でKさんと呑むだろうし今にまたリバウンドするだろうけど。
明日はお好み焼きを食べに行くのです♪



今週はホークスセールにスウィーツフェスティバルとセール三昧と忙しく、何かと凹むことも多くて……昨日は昨日でそれらのことらで朝っぱらから母親と小喧嘩。軽くですが、引っ叩かれました。


別段、引っ叩かれて痛かったから涙が止まらなかったわけじゃ無い。寧ろ今までのと比べたら昨日のは本当に軽い部類の引っ叩きだった。
だけど、なんだかなぁ〜……


ゆっさんと喧嘩すると、どうもこう……感情の高まり、なのかな?
涙が止まらなくなってしまって。仕事のある日は非常に困る。化粧するにも涙が出るので肝心のアイメイクちっとも出来ないし。


極力関わらない(視界に入れない)ためには自分の部屋しか無いので、化粧道具引っ張り出して自分の部屋に引き篭もり、いざ塗り絵タイム。



心を無に。兎に角、「無」に。
乱れたら最後、また涙が出る。



涙を出さないようにするには兎に角、心を無にするしか無い。
アイシャドウぐらいならまだなんとかなるがマスカラは危険過ぎる。涙で流れようものなら――…… ねぇ…?


一番不憫だったのはいつもそうですが……やっぱりよっさん、かな。朝っぱらから、しかも女同士の喧嘩の板挟みなんてこれ以上嫌なことがあろうか。  


ゆっさんは比較的喧嘩を引きずらない性質なので、
それからも朝の間にちょこちょこ部屋に来ては言葉を掛けてきましたが、自分は自分でこんなんなので一言も発さず、せいぜい首を縦横にふる位。



まぁ……仕事で8時間ぐらいかな?
それぐらい離れていれば流石に自分の方も熱が冷めるもので。


夜はもう初っ端少しぎこちなかったものの、お互いに「ごめんね」とか「仲直りね」とかそんな言葉も無く、あとはもういつもと同じ普段通りでした。





心折れそうになったときは、頑張ってる人を思い出す。
人と自分の頑張りを比べるというのはどうも少し違う気もするけれど、自分が尊敬してる相手の存在はそれだけで自分を奮い立たせてくれる。



相手も頑張ってるんだから、
私だってまだまだ頑張れないわけが無い。







だからまだ、挫けない。
知恵の実をどうぞ。

知恵の実をどうぞ。

今日もあともう少しで終わりですね。
日曜日が休みなんざ、もしかしたら初めてかもしれない。


――さて、なんだかんだと10月も過ぎ去りとうとう11月になってしまいました。ここ最近はお客様の懐の紐も固く、売上がかなり低迷していてショップの社長も大変ピリピリしており、
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル の莉羅です。


まぁ……出来る限り安く買いたいと思うのは至って普通のこと。
プロパー商品には目も向けず、セール商品しか目にいれないお客様がたをここ一週間見てきましたが……うん。
それ自体は別に異常なことでもなんでも無い。


仮にも販売員がこんなこと言っちゃメッ…でしょうが、
雑貨ってそこまで御金を出して買おうと思える品では無いと思う。


まぁ……自分が所謂、眺めてにょほほ(〃ω〃)で終わる人間だからそういう風に感じるだけな気も無きに非ずではありますが。


プロパー商品は20%OFFの時はよく売れるんですけどねぇ…
だがしかし、20%OFFってことはつまり、=セールになる。
セールじゃ意味ないんだよぉぉおおおおおおっっorz


今月末も、確かスイーツなんちゃらのあれそれでごにょごにょ。
うちはバス雑貨でスイーツとは露ほどにも関係ないのになぁ〜…


まぁ…それを言っちゃ自分の売場もバス雑貨なのにエプロンやらスリッパやらお風呂とはなんの関係もあったもんじゃない物が実に豊富ですけどね(おぃ)


どうもこう、野球の時もそうだけど何かにこじつけて…?
大義名分的なものをつけてセールしてる感が拭えない。

 


―――そして。 終わったことを穿り返しますが、9日。



その日は職場で消火・避難訓練+件の最後までダダを内心こねまくったインフルエンザ予防接種がありました。実に痛かったです。


毎回設定は変わるそうですが今回は設定上、火元は自分のフロア階ということで訓練は始まったのです。因みにそれぞれ役割がありまして、自分は避難誘導班でした。――が、



訓練なのに、なんでカメラがそんな四方八方幾つもあるんだろう。



無論、訓練だからといって真剣にしなくていい道理は無い。
聴いた話ではあまりの態度の悪さ(始終笑ってたり)にどこかの企業がバッシング(?)されたこともあるんだとか。まぁ……学校じゃ無いからね。



だが……うん。それはいいとして、何故カメラがある。



丁度その日はよっさんが仕事休みでゆっさんのLOVE攻撃にめげながらも家で寛いでたんですが、どうやら夕方のニュースのネタの一端として取り扱われていたようです。こんちくしょぉおおっっ









一年後かぁ……
携帯の画面を眺めながらひとりぽつり。


女ゆえのことなのか、占いなんて……と思いつつ、
つい気になってやってみちゃうそんな23歳です。


うーむ…某占い(※携帯のです)ではどうやら自分は一年後、
今とは違う場所で仕事をしてるとのことだったんですが――



ど う し て そ う な っ た … ?



………自分の性格からして、
たぶん自分から辞める……というのはちょっと考えにくい。


良くも悪くも負けん気強いですからね……
引っ越しとか余程のことが無い限りはほぼ、あり得ない。
成り行きとのことだが一体どんな成り行きなんだか…orz



…………
………………。



まぁ、何はともあれ当たるも八卦、当たらぬも八卦!
一年後にこう御期待♪



来年の今頃、果たして自分はどこでどうなっている?!
ちょいと遅れた読書の秋。

ちょいと遅れた読書の秋。

活字を愛して幾星霜――…
今日は遅番だというのに只今早くもお昼の休憩中で飯も早々、読書タイムにありついています莉羅です。


先ずは買ったはいいけど本棚に積んで満足して終わっていたひぐらしから!


まだひぐらしは四冊しか買っていませんが取り敢えずは先にそれを読んで、祝★お給料日が来たら【精霊の守り人】と【破妖の剣】という小説を買う予定♪


精霊の守り人は以前からKさんにオススメされてた小説で、十二国記が好きならこれが一番!…と断言されました。


最近は伯母の影響もありラノベ以外の本にも関心を持ってるため東野圭吾の本とかも読んでみたいんですが、マネーがなぁ〜……
先立つモノが無い。


来月は確か未来福音も発売するし…
図書館近くに無いかなぁ〜(´〜`;)
イロイロあってこそナンボ。

イロイロあってこそナンボ。

どうも、来月頭に職場で半強制的・インフルエンザの予防注射をまさかの全額自腹で受けねばならぬことを昨日発表されたんですが、ねぇ…… 予防注射したところでかかる時はかか(ry


と…単に注射が嫌でごねて愚痴ってるだけの23歳、莉羅です。
大人になったからといって注射を好きになった人はいない筈!


女性だらけの職場万歳☆…とかちょびっと思ってた数か月前ですが、やっぱり女性だらけというのはそれはそれ、女性特有のあれやそれやで色々とゲンナリくることも多く。



……今思えば自分の頭が如何に常春だったかを痛感した次第です。うん、綺麗な人が多いから眺める分には眼福なんだけどね(オィ



2Fのインフォメーションのお姉さんとかすごく品のある美しさで。
お客様のお荷物お出口廻しで時々2Fへタッタ降りて行くんですが、お荷物を預ける度にいつも「 (w´ω`w)ポォォ 」。


初めこそ百貨店ということもあって品のある動作などを心がけてましたが、……御進物の時とかを考えるともう、「そんな御上品に歩いてる暇は無い!」…とばかりに今では猛ダッシュで熨斗の先生の元へ駆けたりなんなりしている自分です。故に、




―――品のある女性になれる可能性は、極めて低い。




お昼は基本気を許せて無い相手との食事は苦手ゆえ一人で食べていますが、なんというかまぁ……食堂(休憩室)ということもあってか陰口が赤裸々に聞こえてくるためあまり食欲も出ず。


けれど食堂とかで言う分、まだマシなのかな?
相手の声がたまたま大きかったというのもあるとは思いますが、……無駄に地獄耳な自分は自分の売場からちょい離れた中央レジでの陰口も時々聞こえるので。


ねぇ……それが自分の陰口だったりすることもあるため気が滅入るこの頃です。勿論自分にも非はあるけどね。

昔誰かから言われましたが、世渡り下手?
コミュニケーション力が限りなく低いのは他ならぬ自分の非。




お客様と接してる時みたいに出来たらなぁ〜……




そんな風に思いながらも、
「まぁ…別に慣れ合うために仕事してるわけじゃないし、いっか☆」と淡々と開き直ってしまう可愛げも何もあったもんじゃ無い考えに流れてしまうのも、我ながらなんだかなぁ…
NEW ENTRIES
2026年の私へ。(02.19)
exhausted。(02.13)
帰る前に追いエビだ!(01.23)
メガハイ後悔。(01.22)
エビの妖精ですから?(01.22)
こだまにて間違い探し。(01.22)
界の軌跡。(01.11)
予定通りじゃの!!!(09.27)
涙のヒロインたち。(09.18)
夏は鰻ぞ。(08.24)
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS