〇 りらのたまご 〇 

〇 りらのたまご 〇 

主にゲームの感想を駄弁る日記。最近はファルコムゲーの沼にドボンヽ( ̄▽ ̄)ノ※コメントは一身上の都合により受付停止に変更させていただきました。
主にゲームの感想を駄弁る日記。
最近はファルコムゲーの沼にドボンヽ( ̄▽ ̄)ノ
※コメントは一身上の都合により受付停止に変更させていただきました。
純愛フレンド。

純愛フレンド。

それはどういう意味なのか、
はたまた「そういう意味」なのか。



母「○とAちゃんって本当に付き合いたての純愛カップルみたいだよね〜」



件の水族館デートから帰還し、その日いつもの如く今日はどんなことをしたどこに行ったという報告(?)を両親にしていたのですが。――何が悲しくて一連の話を聞いた感想がコレなんだろう。


純愛カップル――… 


ここで重要なのはあれだ。
どっち?どっちが男??!Σ(゚д゚;)


まぁ…Aちゃんといると実にほのぼのした気持ちには確かになるが、その前に女同士だということを忘れちゃいまいか弱冠不安になる。純愛ねぇ……まぁ、穢れて無いだけいいのかな?(マテ)



そもそも付き合いたてのカップルってのは、
水族館行った後お化け屋敷に行くものなのだろうか…(遠い目)



しかもお化け屋敷に行くためだけに今度は熊本へ行こう!って話になるカップルってどんななんだろう… …と、内心色々考えては首を傾げ続けた今週です。


今回は水族館+関門海峡ミュージアム(※お化け屋敷アリ)+九州鉄道記念館と3つのチケット付きのものが2200円とお安い値段で販売されていたので、それを購入。


そういえばこの九州鉄道記念館っていうのは、
もしかして昔ツバサさんが言ってたやつかな?


当時は宗像に住んでたから言われてもピンとこなかったけれど、門司港言ってたし多分これのことだよね!数年後で申し訳ないけれどツバサさん見てきたよ〜メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ



水族館は水族館で非常に心が癒されました。
特にマンボウ…!あとつぶらな眸の亀さんとか!

先週は少々、仕事で心が殺伐とする事が非常に多かったので…
いやぁ、もう何度段ボールを蹴りあげたかっていうね(´∀`)


李からのラブレター(?!)とかなめ&李から頂いたアロマたち。
そしてAちゃんとの水族館デートで心の潤いを回復した次第です。……もう私はそういう星の下に生まれたんだと半ば悟った。



うーん、しかしやっぱりあのお化け屋敷は怖かったな(凹)



そんなに怖いなら入るなよ…って話ですが、そこは無駄に溢れる好奇心。私とAちゃんのシンクロ率は何より「その部分」が一番高いと思う。



莉「わかった!メガネを外せばいいんだ…!そしたら怖さも半減する!」
A「えぇ?!Σ( ̄□ ̄; 駄目だって!危ないからつけてつけて!」



名案だと思ったんですがねぇ…(遠い目)
時々自分が思う「名案…!」は、Aちゃんに即刻却下されます。
メガネ取ったら視界は常に朧!怖さも半減するかと思ったのに…


阿吽の呼吸では無いが、
どちらからともなく手を「「ぎゅ…っ」」。


そういえば高校の時スペースワールドでお化け屋敷的なところへ入った時も手を繋いだな…尤も今回はAちゃんが先頭でしたが。


因みにS氏ともガシッとベストタイミングで手を握りました。
胸のカップが二人とも同じだったとわかった瞬間ね!(おぃ)



こうして各友達とのシンクロ率は、
意外なところ(主に変なところ)で徐々に高まってゆく――…



なんだかなぁ〜……視覚と聴覚って、
どちらの方が強く「怖い」って感じるのかな?

視覚の方は危ないと言われたので、今回は片耳を押さえて進んだのですが…(そこまでするぐらいなら最初から入らなけr(ry))


何やら彷徨った先のそこは行き止まりで。
壁から何か出る仕掛けか…!と、足で壁をちょい蹴りをして確認してみる自分です。


前になんかの占いで<石橋を叩き割ってしまうその慎重さはどうにかしなさい>と書かれたがことがあったが、壊してはいないもんね…! 人はこれを屁理屈というのですが、敢えてスル―!


よくよく他の壁を見ると壁には流血の如く赤い文字で、「障子をあけて下さい……」と書いており、なんかこう……その障子はいかにも出る!って感じの雰囲気で。



―――よし。私の心は決まった。



莉「Aちゃんそこどいて!蹴ってあけるから!!!
A「蹴って?!!○ちゃん君はなんでそう時々すごいこと言うかな?!」
莉「怖いからだよ…!!!」


結局すったもんだでAちゃんが正攻法、
足では無く手を使って「てやぁぁっ」と開けたわけですが。
やっぱり開けたすぐ横には仕掛けが施されており、ぎゃあああああああっっっ



Aちゃん曰く、



A「スカートで蹴りなんていけません!



――とのことでした。
私はてっきり物を壊しちゃいけませんの「いけません!」かと…
指摘するところが若干ずれてる気がするのは気のせいだろうか。 
水族館デート。

水族館デート。

今月のカレンダーの土曜列は何かしら友達とのお出かけが予定として入っており、本日はお久しぶり!Aちゃんと水族館デート♪(ノ*>ω<)ノ

初っ端からしかも小倉駅で二人して道に迷い、
只今下関を経て門司港まで来ております。


お化け屋敷怖かった!!!。゚(゚ノД`゚)゚。


怖いもの苦手なくせに興味津々な自分たちです。今度遊ぶ際は熊本のグリーン……グリーン?……名前は忘れたがそこのお化け屋敷に行く段取りになりました(マテ)


あ、JRきた。
第3ラウンド

第3ラウンド

いい加減段ボールに八つ当たりするクセどうにかせねば…と思いつつ、ついつい壊すついでとばかりに蹴りをお見舞いしてしまう莉羅です。


遅番は朝がゆっくり寝れる点はいいんですけどねぇ…


20時までがえらい長く感じるため個人的には早番の方が好きだったり。

早番の方がやること多いけど18時にあがれるから気持ち的にはそっちの方がよいよいさ(´Д`)ノ



さて―――、
駄弁ったところでiPodも充電切れたしそろそろ頃合い。
閉店までの第3ラウンド行ってきます!



P.S.
母親から念のため…と、詳細は割愛しますが諸々の事情で前の前の記事削除です。

そこの部分だけ消せばよかったんですが編集し直すのが面倒だったのでもういいや…と全消ししました。久々の長文だったけど(´Д`;)
デュエットしましょ?

デュエットしましょ?

只今かなめとカラオケデート中( ^^)Y☆Y(^^ )
マクロスFフィーバーということでライオンや娘々メドレーをデュエったわけですが、「あれ…?」。


メドレーってデュエット使用のピンクとオレンジの文字出ないの?!!Σ(゚Д゚;)


くそ、不覚!
今まで一人で全部歌ってたから、
そんなこと考えたこともなかった…orz



…………。



でもまぁ……いっか☆
所詮深く考えない自分です。


かなめと話し合った結果、もう好きに歌っちゃおうぜ!…ということに。無礼講ってやつだね…!


尚、自分はシェリルのパートでした♪
今から一旦休憩、お昼です〜
サマーバーゲンへ!

サマーバーゲンへ!

うーむ……早くついてしまった(。。;)
Kさんが1時までお仕事なので距離を考慮し、待ち合わせ場所はリバーになったのですが。


しかし暑いなぁ〜…
涼しいところで待っててとは言われたが、
涼しいとこ涼しいとこ……(うろうろ)



誕生日プレゼント、
気に入ってくれるかなぁ〜…
ツンデレじゃなくて、ツン甘なのです。

ツンデレじゃなくて、ツン甘なのです。

7月は「はっちゃけ」の季節なのか、
今月は何故かやたらめったら友達からのお誘いが多く。

2日にS氏と遊び、
そしてその日の夜には今度は酒豪のKさんから。
6日の夜には昨年ぶり、Aちゃんから連鎖でお誘いがきた。


友達と遊ぶその時間は確かに楽しい。―――楽しいが。
必ずといっていいほど、【例の戦い】が起きるのだけが…
それだけが目下、悩みの種だったりする。



莉「―――いいかS氏。確かに、確かに年々コレは進化してるらしいし実際してるよ。しかしだね!こういうのは元が可愛い人は更に可愛く写るけど元が既に残念な人間はコレを以てしても無理なわけだよ! ――よって私は断固拒否する」



S「いいじゃん○ちゃんっ 記念だよ記念…!一緒に撮ろうよっ」
莉「確かに7年ぶりの再会だし記念といえば記念だけどだからといってプリクラじゃなくたっていいでしょうよ!



中学の頃からプリクラ断固拒否の姿勢を貫き幾星霜。
こればかりはどんなに甘えられてもお願いされても拒否×3!
そして逃走(※逃げ足だけは自信アリ)することで難を凌いでた。


――が、


6、7年という長い年月がそうさせるのか。
それとも会わない内に、単に私が「お願い」に弱くなったのか。
果てはS氏の色気……ゲフン。魅力故か。ぐわぁぁああああっっ



莉「〜〜〜っっ 今日だけだからね!もう二度と撮らないよ!」
S「やった…!!!うんうん♪(●´∀`人  ささ、並ぼ並ぼ♪」



―――モウヤダ。ホント、ヤダ。



………自分に問いかける。
甘えられると甘やかしたくなるのは NA NI YU E ?


これが相手男だったら、私甘やかさないのにな…
間違っても長女気質では無いだろうし…(遠い目)


因みにS氏、Kさんも同じく一人っ子だったりするわけですが。
尚、Aちゃんとかなめは長女です。どちらも弟君もち〜


さて――そんな疲労感に苛まれる私とは真逆に、
S氏はS氏でもう御満悦。………頭の上には八分音符(♪)とお花が始終乱舞していた。



S「ふふ、○ちゃんも柔軟になったね!昔は拒否って一目散に逃げてたのに……いいことだよw」
莉「………………。」



いいことだと言われたのに素直に喜べないこの虚しさといったら… ―――甘え上手な友達なんてき(ry


しっかし女の子はなんでそんなプリクラが好きなのかね…
自分にとっては忌まわしい以外の何物でもないけどな(←)
プリクラと紅ショウガだったらまだ紅ショウガの方が我慢出来る。



S「あっちのなんだろ?すごい並んでんね…!」
莉「ん?あらまほんと………機能がいいとか?」
S「かな? …………ねーねー○ちゃぁーん♪」
莉「断る(即答)



皆まで言うな、――言いたいことはもう嫌でもわかる。
だが期待に満ちたそんな顔をしても………ってもう半ば勝利を確信しつつある目だろその目ぇぇえええええええっっっヽ(`Д´)ノ 


甘やかし過ぎては互いのために(主に自分のために)ならない。
異性は当然だが同性にも厳しく、6割強厳しくするんだから…!
そう、冷淡に突っぱね……て……



S「どうしても駄目??」 ←※上目遣い



……………。
…………………………。





―――私あれかな、
本当は前世サーモンじゃなくて、男だったのかな…orz





S「○ちゃんってツンデレだよねw」




畜生…!orz  ツンデレじゃないよ!
ツン甘だよっっ。・゜・(/Д`)・゜・。
狩野英孝発見Σ(゚Д゚)

狩野英孝発見Σ(゚Д゚)

只今S氏とリバーウォークにきてるわけですが何かのイベント?
狩野英孝を発見!(☆□☆)

ノリノリで何やら歌っております(笑)
ロンハーで歌ってた曲なのかな??
どきどきドキドキ。

どきどきドキドキ。

お天気はなんとかギリギリ曇り空。
緊張がピークに達している今この頃ですが、く〜っっ(>_<)


S氏わかるかなぁ〜…


一応黒メガネONで来たがかなめもわからなかった自分に7年程御無沙汰であるS氏を気づけるものなのかΣ
ザッと、これまでのあらすじを。

ザッと、これまでのあらすじを。

はてさて怒涛の如く過ぎていった紫陽花季節の6月。
やっとこさ休みを頂いたものの、今日みたく爆睡をすることで貴重な一日を塗りつぶしていましたハイ……先月から百貨店のバス雑貨売場にて働き始めました莉羅です。


勤務時間は7時間、
休憩は90分(※1時間(御昼)と30分(休憩))
早番⇒9時30分〜18時、遅番⇒11時40分〜20時10分迄。
んでもって今月から金曜土曜が固定の休みとなりそうな予感!


親会社は短期アルバイトをしたところと同じ百貨店ですが、
まぁ若者向け……というのかな?


熊本から帰還して数日、物産展の時にお世話になったNさん(♀)から「本店では無いけどここどう?面接受けてみない??」と連絡を頂き、パートではありますが勤務時間もなかなかだったため、ナケナシのミジンコハートを奮い立たせていざ面接へ!



―――面接は悪夢の約一時間以上に亘るものでした…orz



5月に行われた研修でもそうですが人事の方、かなり怖くて…
自分の場合は引っ越しが多い事等から職歴等の事も突っ込まれ、あとはなんだったけかな〜……(´ε`;)ウーン…


百貨店についてどう思うか、
本店とこの店舗においての違い、そして「何」を感じるか。

あなたが接客において気を付けている、
また一番大事だと思ってることは何か。

自分という人間をどう見ているか、
自分から視た短所長所…あとは忘れた!ド━(゚Д゚)━ン!!



ねぇ…こういうことに即座によどみなく答えることが出来たらいいんだが、文にするならまだしも自分の気持ちや考えを言葉にして発するのが大の苦手である私は、しどろもどろもいいところで。


今思えば「……あれ?これを短所で言うべきだったんじゃ…」と思うが、あの時は違う短所を言っちまい、あうっ(´△`;)


答えとしては当たり前ですが嘘や御世辞を言っても仕方ないので(言い方には気を付けましたが)本心を言いました。特に「百貨店について」と「本店とこの店舗の違い」について。


因みに自分の働いている店舗は色んな御店を取り入れた店舗で、正直本店と比べると(商品の品ぞろえや充実性などから)百貨店とは言い難いのですが、系列上同じ会社なので接客の方は「百貨店の接客」を求められています。


そんなこんなで自分のこの受け答えのしどろもどさに、
「あぁ…こりゃ落ちたな… ごめんNさん、駄目だったよ…orz」と、
心の中で早くも既にNさんに報告&合掌。


まぁ…でも為(ため)になる話も聴けたしよかったよかった…と、
我ながら能天気。至ってのほほんと終わろうとしていたんですが。―――なんだか最後の言葉で妙な展開になり、



人事「色々と大変なことも多い仕事ですが、これから宜しくお願いしますね」 



…………。
……………………?



莉「あ、いえ!……こちらこそ至らない点も多々ありますが宜しくお願いします」




………あれ………?



条件反射で「はい」と答えたはいいが、………ドウイウコト?
採用されたと……思っていいんだろうか……?と半ば思いつつ、


いや!待て…!もしかしたら夢オチかもしれない…!…と、普通に起きてるにも関わらずこの時はまだ半信半疑で信じてなかったんですが。


取り敢えず初出勤確定の電話が来るまではNさんには報告しないでおこうと待つこと翌日。――ゆ、夢オチじゃなかった!ド━(゚Д゚)━ン!!


う〜ん……文具のアルバイトの時は初日からだったし、こんなものかもなぁ〜…とは思うんですが、早番遅番といずれにしろ既に売場で一人になる時間が長く。


そういう時に限って御進物のうんちゃらが来るので、
最近はもう心が悲鳴三昧です。


のし紙についてはだいぶ自分なりにわかってはきたんですが…、
まだまだ自分一人では到底捌けないし…、何より包装がな…orz


最初の頃よりは幾分マシになったけど、
一発で綺麗に手早く出来るか?…と問われれば、「NO…!」。
お客様をお待たせしない、且つ美しく!だもんなぁ…(遠い目)


そんなこんなでまだまだ苦戦しておりますが、
他の作業というんでしょうか?


ルームウェアーなどに値札をガシャコしたりハンガーに掛けたり、タオルを畳んだり……相変わらずこういう単調作業はすごく楽しくて、(*´∀`)ニヒ♪


今売場でマネキンに着せている夏向けのルームウェアーがあるんですが、それがすごく自分好みで「いいなぁいいなぁ〜」と眺めては値札を見て、挫折(凹)


上下セットであの値段ならばわかるのですが、
上だけであの値段って…(遠い目)
やっぱり百貨店なお値段デス。


別段その部屋着にこだわる理由はないのですが…
でもあれ、もうあれしか在庫無いしなぁ〜………


青は何着か在庫あるけど、
個人的にあの部屋着はピンクがいいと思ふ。
私の売場では鏡で合わせることしか出来ないからなぁ…(凹)
試着出来れば今日みたいな休みの日、行って着てみるのに。


けれど現実的な話、部屋着にあの値段は流石に懐が痛い。
あれだったら小説約5冊、余裕で買えるぞ?( ◢д◣)ムゥ…



さてと!明日は7年ぶり?
S氏とデート兼、再会を果たしてきます♪♪

本当は昨年の今頃会う筈だったんですが、
なんやかんやで結局会えなかったのでorz





うー……楽しみだけど緊張するなぁ〜……
メラメラ

メラメラ

新たな仕事を始め本日三日目。
詳細は時間が無いので割愛しますが自分の手先の不器用さに大変苛立っております莉羅です。

短気は損気、短気は損気……と家に帰ってからもめげずにデパート使用の包装を練習してるんですが、なかなか思うように上達せず「はぁ……」と溜息の嵐。



こんなんじゃお客様にお渡しできない…orz



8月に社員さんが産休に入るのでそれまでにご進物やおのし、ギフトの箱の入れ方やレジ全般も出来るようにならないといかんのですが……ぬあぁぁあああっ。゚(゚´Д`゚)゚。


頑張る。
頑張るもん。
NEW ENTRIES
2026年の私へ。(02.19)
exhausted。(02.13)
帰る前に追いエビだ!(01.23)
メガハイ後悔。(01.22)
エビの妖精ですから?(01.22)
こだまにて間違い探し。(01.22)
界の軌跡。(01.11)
予定通りじゃの!!!(09.27)
涙のヒロインたち。(09.18)
夏は鰻ぞ。(08.24)
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS