〇 りらのたまご 〇 

〇 りらのたまご 〇 

主にゲームの感想を駄弁る日記。最近はファルコムゲーの沼にドボンヽ( ̄▽ ̄)ノ※コメントは一身上の都合により受付停止に変更させていただきました。
主にゲームの感想を駄弁る日記。
最近はファルコムゲーの沼にドボンヽ( ̄▽ ̄)ノ
※コメントは一身上の都合により受付停止に変更させていただきました。
プリン美味し(〃д〃)

プリン美味し(〃д〃)

配属された店のシェフさんが一個くれたので只今30分の休憩のお供に食したわけですが、ムフフ♪


美味い〜♪♪



地下2階の食堂に行くには流石に時間が無いので階段にあった机に座って牛乳プリンを頬張り中(マテ)



―――さて、19時まで頑張るか!
水分不足デス。

水分不足デス。

只今1時間の休憩中。
まず先に言いたい。ヒールなんて嫌いだぁぁああああっっ。゚(゚ノД`゚)゚。


一週間程お世話になる配属先は小樽のケーキ屋さんだったわけですが、取り敢えずやることに関しては今の4時間ちょいぐらいで慣れました。


一年ぶりだし果たしてどうか…と不安だったが、
やれば出来るもんだ…とお客様にラスクの試食を笑顔で振り撒きながら内心ぽつり。


税込みと税抜きの扱いがちょっと面倒臭いのと、あとは足かな… ヒールがつらい。


何故女性の靴にはヒールなんてもんがあるんだろう……ぺったん靴でよくないか。



取り敢えず水分補給〜(´Д`)
自動販売機さんこんにちは〜…
俯瞰心情。

俯瞰心情。

ぬあー……緊張するっ。゚(゚´Д`゚)゚。
楽しみといえば楽しみなわけだが一年ぶり故に物凄く緊張。
一週間限定の接客リハビリ。

一週間限定の接客リハビリ。

桜も散り始め、肌寒さが目立つ四月末。
アーリーモーニングティーが最近の日課になりつつある今日この頃ですが、はてさて来週の水曜日から一週間・仕事のリハビリに励んで参ります莉羅です。


朝起きてすぐ飲む紅茶のことをアーリーモーニングティーというのですが、これがすごく自分の身体にいい感じでして以来朝の日課に。

御蔭様でいつものダルさも無くなり祝★朝もちゃんと朝の時間にベッドから出ることが出来るようになりました♪もうおねむなんて言わせない!


そもそもがゲームからの情報なのでナンボのもんか…とは思っていたんですが、それでもちょっと興味が湧いてとある朝にむっくり起きて試してみたところ。


確かに身体にスッと入ってきて目覚めもスッキリ。
朝は身体の水分が極端に無くなっている状態だから尚更かな?
紅茶がものすごく美味しい! ミルクティーがオススメです♪♪


リハビリも相変わらずですが先生と料理についてなり居酒屋についてだったりと雑談しながらなので楽しいし、寧ろ本当にこれリハビリなのか最近真剣によくわからなくなってきた(´▽`) '`,、


雰囲気がいいんでしょうね、空気が全然重々しくないから想像していたリハビリと全く違う感じで。首からくる吐き気はなかなか改善しませんが最初の頃よりは減ってきてるし、うん。



毎日すごく幸せ♪



リハビリでの待ち時間は携帯でちまちま知恵袋してるしね(マテ)
ベストアンサーに選ばれた時はやっぱりちょっと嬉しい(*´∀`*)


最初はカラオケカテゴリのみに出没してたんですが、
最近は人間関係などの相談カテゴリにちまちま出没。
質問するより答える側に徹してるかな?


自分の言葉で誰かの気持ちが少しでも楽になったり、
またこれからのことを考える上での一端にしてもらえるのはすごく嬉しい。正解なんて無いから十人十色の考え方も勉強になる。


あと初っ端にも書いた通り来週の水曜日からですね。
●●屋――ってあれはこっちだけにしか無いのかな?


まぁ早い話が百貨店みたいな所なんですが。そこで一週間物産展が開かれるのでリハビリがてらバイトしてきます♪久々の接客だヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ


約一年間仕事兼接客から離れていたので正直ちょっとドキドキなんですが、ちょっとずつでも感覚を取り戻すに越したことはないし……大変だって散々聴いてる割には何よりちょっと楽しみで。


うん、その物産展――



北海道の物産展なんです!゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+



懐かしすぎて……といっても去年の今頃まで居たが、頬が緩む。
北海道のお菓子のだから、多分ルタオのとかもあるんだろうな〜
六花亭とか柳月もあるかな??兎にも角にも楽しみです♪


通っているリハビリも元々予約制じゃ無いから好きな時に行っていいし、家でちゃんと毎日欠かさずストレッチを行えばノープロブレム。というわけで来週の水曜から一週間・頑張ってきます♪
未然連用終止連体仮定。

未然連用終止連体仮定。

三日坊主が心配されるリハビリ三日目の本日。
朝目が覚めたら両足が何故かとても痛かった。
――うん、わかってる。なんて事は無い。ただの筋肉痛だ(←)


先生の肩に脚を掛け、脚全部をピーンと伸ばすわけですが。
うぉぉおおおおお!!!突っ張ってる…!突っ張ってるよっ!


わかってたこととはいえ、なんだかなぁ…
自身の下半身のあまりの硬さに心なみだ。

よく体育の準備体操とかでもあったけど、
胡坐をかいて足の裏と裏を合わせるやつ、わかるかな?



うん………あれね、膝がね、床にね、そのね、
全くつかないっていうね…!!!orz



学生の時もこんなだったっけか…?
いや、もう少し気持ち床に近かった気がする(←)はぁ〜……
手で押してもなんらビクともせぬ自分の股関節に絶望した。



莉「先生……これ、本当に解すこと出来るんでしょうか…」
先「………(´∀`) …………頑張ろう!(←いい笑顔)」



やっぱり学校の体育って重要なのね… 発育だけじゃあ無く、
あれは多分……きっと健康にも関係してるんじゃなかろうか。
22歳にして漸く、学校の体育の素晴らしさを知ったぜ…(凹)


先生(※ストレッチ担当)が言うには腰の筋肉と肩や首の筋肉は名前こそ違うが繋がっており、今の私の状態でいうと腰や下半身の筋肉が硬過ぎて肩や首の筋肉を引っ張っている状態なんだそうな。



引っ張り過ぎだよコンチクショウ…っっっorz



まぁ…嘆いたところで自分の身体だもんね。頑張るぞ下半身。
股関節関係のストレッチはなかなか厳しいものがありますが、
個人的にリハビリ自体は楽しいです。


スタッフさん同士が仲いいのか、
病院の雰囲気もすごく和やかで見てる方としてはまったりするし、ストレッチも先生とお喋りしながら故なかなか楽しい。


初日は就職活動や仕事の話で二日目は焼きカレーの話。
北海道でカレー屋で働いてたって話を流れでしたら凄い食いついてきたので何事かと思ったんですが、先生大のカレー好きだそうで食には金を惜しまないんだとか。


福岡の門司では焼きカレーが有名なのでオススメを聞いたり、
あとはタコ壺?タコ壺の中にパスタがある御店があってそこを今度狙ってるなどなかなかのグルメさんです。


お酒もかなり呑むらしく、
朝の五時ぐらいまで焼き肉食べたりもしてるらしい(笑)


水圧ベッドことウォーターベッドも人によっては船酔いのような症状が出る御方もいるそうですが、自分に限ってはもう至福のおねんねタイムですからね(ぉぃ) 問題無い!


10分間だけなので無論意識はちゃんと置いたままだけど、
本当に気持ちいいんだよ〜… ウォーターベッド欲すぃ〜♪



そして――




たとえば−5の気分だとしても、
これさえあれば+17までは上昇する。




今コンビニでしてるキャンペーン???
ゆっさんがリラックマのファイル貰ってきてくれた♪ヽ(*´∀`)ノ
お菓子はその時買った物で餅というよりはマシュマロっぽい?


なにはともあれ蜂蜜は身体にもいいし、
今は荒れてないけど唇の荒れにも効果覿面!


そういえば文具のバイトしてたとき自分の御褒美として買ったリラックマのぬいぐるみ(大)、なんやかんやですっかりお蔵入りだ…




う〜ん……今から出そうかな〜……




いや、でも埃が出るかもしれないしやっぱり明朝?
今日というかもう日付かわってるので昨日ですが、
夜あまりの吐き気にご飯も食べず20時に即寝たので以下略。


起きたのが22時過ぎ頃で、
ご飯も時間が時間だしどうしようかなぁ…と思ったけど、
食べた。……うん、だからすぐには眠れないっていうorz


首がつらいから横になりたいけど、
食べてすぐ横になると牛になるし……むむむ。


まぁ…吐き気がするといっても実際まだ吐いてはないので、
これ書き終わったら件のストレッチでもして時間潰します。
……あれ?でも食べ終わってすぐってストレッチいいのか。
ようはマッチョになれと。

ようはマッチョになれと。

どうも、ちょいこら御無沙汰しておりました。
唐突ですが明日から整形外科の方でリハビリ通いが始まります、万年病院なるものとのお付き合い長しな気がする莉羅です。


……花の画像でこんなタイトルはおかしいでしょうか。
えぇ……御存知の人は御存知な北海道の祖父の件の暴言や、
こっちの祖母の手術問題などから再度暫く離脱していましたが、


ようやっとそれらが片付いたので先日一時期世間を賑わせた知恵袋なるものを利用し、手術の関係から予定より早まった納骨式を終え本日昼過ぎに整形外科へと足を運びました。


先月末辺りからかな?
時を遡って読んでみると以前にも同じような症状があったんですが、肩から首に掛けての筋がものすんごい凝ってまして。


元々視力、歯、冷え性といったことからの肩凝りや血流の悪さなどはあったためそこまで問題視はせず、自分でネットなどで調べてストレッチやツボ押しなどに励み――


日々徒然なるままに時にブラック、
時にのほほんと過ごしていたのですが…



待てどほぐせど一向によくならず。



寧ろ首から後頭部の下部に掛けての重みも出た挙句、吐きはしないものの吐き気が止まらず肩と首の骨からも枝を折るような音が頻繁に聞こえ始めた為もうこれ以上は無理…と整形外科へ。


初っ端は前から興味のあった鍼灸へ行こうかと思ってたんですけどね… しかし整体、整骨、鍼灸はよっぽど腕のいい施術師がいないなら止めた方がいいとの声が高く。


行くにしろ先ずは整形外科でレントゲンをとってそれからの方がいいと言われ、凝りだけならまだしも今回は骨(特に首)が問題ありげだったため自分一人で通えそうな近場の所へいざ参らん!



そしてレントゲンを5枚とってもらい、
なんとも爽やかな先生の診察を受けたわけですが――



…………。どうやら私は血を見るよりも、
レントゲンを見る方が駄目だったみたいです…orz
歯とか鼻とかよくとられてたのに不思議なものだ…


手始めに肝心の首の骨ですね、
普通は喉に向かってカーブをしてるのが理想なんですが…、
今の自分の首の骨、どうやら逆カーブに変形しているらしく。


うーん……と、なんて言えばいいのかな……
蓋し理想の形は「 ( 」だけど、私のは「 ) 」みたいな。


首の筋と、首から肩に曲がるところの筋?
そこがどうも普通の肩凝りの人の3・4倍凝っているそうで、
凝りを解し後は姿勢かな…結構猫背がちなので姿勢をピシッ。


特に下半身は自分自身自負していますがかなり硬いため、先ず全体を解していって背中に筋力をつけるといった事をしていくことになりました。背中に筋肉つけないとバランスがとれないんだと。




―――ようはあれか、先生は私にマッチョになれt(ry)




背中に筋肉なんてあるもんなのね…(遠い目)
こういう時、保健体育の教科書がほしくなる。
確か最初のページにそんな感じの絵(図?)があった筈だ。


あとは親友も違う症状とはいえ同じのようですが、首から後頭部に掛けての吐き気はどうやら自律神経が失調しているためだそうです。自律神経ね……まぁ、自立は出来てないけどな(←)


ネットで調べると鬱病やメ……?
メなんとか病というのにも多いらしいみたいですが、取り敢えず先生からそういう話は出ていないため大丈夫…かな?



うん、多分大丈夫だ。
朝が苦手なのはTHE★低血圧にとっては「いつものこと」。
ちゃんと笑える内はきっと大丈夫。



というわけで本日診察を受けたのち、
早速少々リハビリを受けてきました!


先ずは肩から首を枕みたいなもので温めてもらい、ハァ極楽♪
お姉さんは美人さんだし言うこと無しだね(どこ見てるんですか)

10分くらいかな?座ったままでもいいみたいですが、
私はうつ伏せでしてもらいました♪あったかひ(〃ω〃)


そして次は肩から首に掛けての凝りを優しく解すタッチング。
これは残念ながら若い男の人でしたが本当に軽く解す感じで、
よくあの指の押しで凝りとかわかるなぁ…と、ちと感心。


まぁ……揉む行為はあまり強いと毛細血管を壊すこともあるようなので、それでいうと私のツボ押しはあまり身体によくなかったりするのかな?


どうやら今度からする下半身から全体の身体を解していくストレッチはこの御方が担当さんのようなので、是が非でもお手柔らかにお願いしたいところ。



本当、冗談抜きで下半身ガッチガチだからな…orz



そして最後が水圧ベッド!!!
ぷにょんぷにょんしたベッドに横になるわけですが…
もうこれが本当にすんごい気持ちよくて最高でした♪


水圧を使いマッサージ機みたいに下から押し上げてくるんだが、あれなら寝付きの悪い自分も即眠れる。惜しむらくは10分間なのがなぁ…


水の上に浮いてるみたいな感覚がすごくリラックス出来ます。
音楽もジャングルっぽい自然の音を流しているので二重に◎!


一応筋肉を解す効果のある薬だけは貰ったが…、
うーん……やっぱり首起こしてると気持ち悪い…


個人的には筋肉云々よりも先に、
この自律神経をどうにかしたいわけだが……まぁ、
取り敢えずネガティブに陥らなければいいのかな?


移ろいやすいものを今更どうこう考えても致し方無いしね。
ネガティブに考えそうなものは一度頭からシャットアウト。
というわけで唐突に始まり唐突に終わっておやすみなさい。



薬飲んだら眠くなってきた…Zzz....(_ _*)・.。*
やっぱりダメだった。

やっぱりダメだった。

大丈夫かな!…なんて思ってたんですがやっぱりダメでした。四個目の天麩羅を口にした途端、脂汗がどこからともなく…(凹)


好きだった食べ物が食べれなくなるってつらいですね… そして服も見たがやっぱりサッパリだったよ!。゚(゚´Д`゚)゚。


可愛い服だからといって=それが自分に似合うかどうかはわかんないしなぁ… 試着しても「?」です。
なんか面倒臭くなってきた…(´Д`)ハァ


足は自然、本屋さんへ。
Kさんの誕生日プレゼント候補は何点か目星つけたし…後はどれをプレゼントし、どれをプチプレゼントにするかだ。


Kさん梅酒呑むしなぁ…、
桜模様の洒落たグラスとかどうだろう?


本屋はなぁ〜……それじゃいつもと同じだろうが!って話ですが、もう服は疲りた(´・ω・`)


もういい、もういいじゃん。
たまには8冊買ったっていいじゃん!!!
普段そこまで買わないんだからちみっとぐらい…!
おでこを出して、ビバ!

おでこを出して、ビバ!

何気に妙な気分が続くこの頃。
苛々するような、そうでもないような…
なんとも形容しがたい気持ちです。


今日はこれから八幡の方に行くので家族とは別行動、イオンでKさんの誕生日プレゼントと洋服でも物色しようか…と思案中。


友達並びゆっさんとのお出かけ以外じゃあまり服は見ないんですがね〜、普段。


さほど興味が湧かないといいますか、(この歳で情けないですが)どんな洋服が自分に合うのかサッパリなので…(´_ゝ`)ワカラナイ


かつて洋服店のバイヤーだった父よっさんと店長だった母ゆっさんを持つ娘ですが、どうやらそちらの遺伝子は両者から一つも受け継がれなかったようで残念な子に。


やたら滅多ら周りはフリフリした服を着せたがりますが…、皆の私のイメージって一体どうなってんだ…と常々不安になります。


無論私も可愛い洋服は嫌いじゃ無いですし、似合う似合わないはさりとて寧ろ好きですが。


だが自分はピシッとしてるシャツ系…?
ネクタイ付いてる服とかも大好きなのです。
誰も信じてくれないけどな畜生!。゚(゚ノД`゚)゚。


因みにスーツもパンツ派です。
妙なコダワリ、私服はスカート派だがスーツのスカートは好かんのです。


ドラッグの時もクリーニングの時以外は常にパンツスーツでした。上は薄ピンクの白衣だったけどね!


さて、



――こういう妙に鬱々とした気分の時は、
普段しないことをするに限る(何故そうなる)



というわけで普段は前髪で隠してるおでこを本日は出し、そんでもってマスカラもちょっとしてみました。ビューラーは――……察して下さい。


でこなんざ滅多に出さないからかなり恐怖なんですが(´Д`;)
ぬあぁ 怖いっ、世界が怖い!


でも視界はえらい広く感じる。
そして天ぷら美味し!(〃ω〃)
このコロモは大丈夫っぽい。
りらたまのゲーム事情。

りらたまのゲーム事情。

なんだか段々コアでマニアックな内容が多くなってきた現在。
現実では就職という名のデカく、そして高い壁を前に激突し…
焦りや苛立ちから逃避するかの如く最近は頻繁にゲーム三昧。


就職関連の話は書いてると思いだし切なくなるゆえ…(遠い目)
この件の話題については多分これからも一切書かないかと。



世の中には書いて落ち着くことと、
書いて余計に落ち込むことがあるので…orz



吉報があれば書くし、無ければ書かないし、です。
さて――そんなわけで最近「○たま」と呼ばれたのでHNに変換してみたわけですが、兎にも角にも自分のゲーム事情書くか…!


先ずは前にも書いたことがある略して 幕恋 ですね。
実はGREEでは二つのアカウントを持っているんですが。
最初は二つを使用して話を進めるかと思ってたんだけど…


何を隠そうログインの使い分けが兎に角面倒臭く…、
それにその時はまだ体調と気分によりあまりする気にもならずで早数日にして止め、結局、最初のアカウントでちまちまとプレイすることに。 



そうだよ………
私の物事への面倒臭さは筋金入りだったよね(ノД`;)・゚・ 



自分の面倒臭がりやを甘く見ていました…orz
月の終幕と風の終幕で分けて進めたかったんだけどなぁ…
あれ、一日一話制で大体16日間ぐらいの話だから(´・ω・`)


まぁ風の終幕はなかなか辿りつけない様だし…気長に頑張ろう。
ゲームにおいて本当の戦いは2週目からだと自分は思ってます。取り敢えず配信されてるキャラ全員、月の終幕クリアーさ!


順番はどうだったかなぁ〜
以蔵→武市先生→高杉さん→慎ちゃん→桂さん→龍馬→沖田さん… 確かこの順だったと思うんですがエンドは以蔵がよかったけど、過程が一番よかったのは龍馬と沖田さんかな?


龍馬ルートはあれですね、
主人公と以蔵がすごく仲良しで始終悦に浸れました(←
なんとも残酷な話ですが…最早龍馬関係無いってiげふん!



そもそもが個人的に龍馬は友達希望な相手だしなぁ…(´・ω・`)



当の以蔵ルートでは怒られてばかりだったから凄く嬉しかった。
沖田さんは流石他キャラ全部を攻略しないと出来ぬキャラ故か、
毎日楽しくプレイすることが出来ました♪過程もエンドも◎!


慎ちゃんはなかなか昔ならではな古風な考えの持ち主だったし、
武市先生は武市先生で冷たい時とデレる時がひどく極端な御仁。 このテのことを世の中ではクーデレって言うそうな。


一方高杉さんはどこからどう見ても子供のようなやんちゃ君で。
桂さんはなんだか高杉さんの相棒と言うよりもお母さんみた(ry



うーん……あと、
どうやら私は桂さん寄りの思考を持ってるみたいです。
プレイしていてすごく実感しました…  高杉さん曰く、
頭が堅過ぎるそうです。


と、残るは鬼の副長土方さんと、厭味の大久保さんなんだが…
この二人はまだ配信されてない故一先ず月終幕はこれにて了。
今度は風の終幕を目指して頑張りますヽ(*´∀`)ノ



あとGREEでA………A……?
……何大賞か忘れましたがゲーム部門で何かの大賞を受賞し、
幕恋・祝☆来月ノベル化で、発売することになったそうな…!

どんな感じの小説になるのか、すごく楽しみです。
一冊千円するみたいだけど( ゚Д゚)・∵. グフッ!!


そして以前――、


覚えてますでしょうか?
傅かれるのは嫌い云々の理由でしなかった他シリーズを。
最近気が向いてちょこちょこプレイしているんですが――
んと、幕恋以外だと全部で



執事たちの学園事情
執事たちの恋愛事情
桜凛学園の恋愛事情
マフィアたちの恋愛事情




って、前より増えてるーーーっっっ!!!( ゚Д゚)・∵. グフッ!!




知らない間に二つも新シリーズが出ていました。
上記のもあらかた制覇出来たら感想書こうかな〜
取り敢えず簡易感想、以下はミニプチ呟きです。



▼執事の学園事情:

どうやら私はラブエンドよりも、
フレンドエンドが好きらしい(マテ)



▼執事の恋愛事情:

執事の鑑みたいな所謂「傅く執事」相手にどっと疲れた…orz
只今庭師の男の子攻略中。やっぱりフレンドリーが一番好き〜
等身大の関係が個人的には一番まったり出来て落ち着くです。


▼桜凛学園の恋愛事情:

男どもはどうでもいい。
円ちゃんが気になる(攻略キャラじゃ無いYO!)
好みのおなごなんだけどなぁ… ちぇっ(○`ε´○)ツマンナイ



でもなんかこう……円ちゃん。
「 ま さ か 」 な予感。



どっちの「まさか」なのかは半々ですが…
なんだか「まさか」な気配がところどころ。


▼マフィアたちの恋愛事情:

ハーレムと言えば聞こえはいいんでしょうが…、
こうも男共に囲まれた生活って逆に息苦しいよね(マテ)
うーん…親友の栞と外国人のお客様フィガロが敵側な気が。



さて、乙女さんなゲーム話は取り敢えずこれにて一旦終了。
お次は農園です。ほっこり語ろう( ゚∀゚ノノ"☆パチパチパチパチ
盗まれたアナタ。

盗まれたアナタ。

お墓参りに行こうと思ったらコレだよっ。゚(゚´Д`゚)゚。
まぁ…タイヤごと盗まれたわけではないので不幸中の幸い、
車はなんの不便も無く動くんですが。

けれど、けれどだよ?
それにしたってさ……




丸裸にされたタイヤが、ひどく悲しい――…




ホイル四つ共すべて盗むってどうよ…?
タイヤならまだわかるが警察の人も「そんな奴いんのか」と、
呆れて笑ってたし… 中古の車でも買ったのかねぇその犯人…



というか一つぐらい残しといてよー!。゚(゚ノД`゚)゚。
NEW ENTRIES
2026年の私へ。(02.19)
exhausted。(02.13)
帰る前に追いエビだ!(01.23)
メガハイ後悔。(01.22)
エビの妖精ですから?(01.22)
こだまにて間違い探し。(01.22)
界の軌跡。(01.11)
予定通りじゃの!!!(09.27)
涙のヒロインたち。(09.18)
夏は鰻ぞ。(08.24)
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS